おはようございます。

 

姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

今日の17時から近所の子どもたちがお菓子をもらいに家を回る「ハロウィンイベント」があります ハロウィン

 

50~100名のお子さんが参加予定とのこと。

 

昨年に続き、今年も楽しみです おねがい

 

 

 

お菓子、準備しましたよ~!! 爆  笑

 

 

 

今年のラインナップは……

 

 

 

①うまい棒 (リスカ(株))

 

 

言わずと知れた「キング・オブ・駄菓子」 王冠

 

遠足のお供といえばコレでした (笑)

 

コーンポタージュ味、チーズ味、やさいサラダ味を計100本。

やさしめの味を選びました。 めんたい味は辛いですもんね。

 

夫のセレクトです。

 

残ったのを食べるつもりなんでしょうね ニヤリ

 

 

 

②フルーツグミ ミックス (カバヤ食品(株))

 

 

 

 

いい香り~ 照れ

 

以前、小学生の甥っ子と幼稚園児の姪っ子がグミを食べていたので「子どもってグミが好きなのか~」と思って選びました。

 

「国内産果汁でつくった」というのがポイント高いです。

 

1袋34個入りを4袋購入。

 

残ったら私がいただきます ニヤリ

 

 

 

③クッピーラムネ (カクダイ製菓(株))

 

 

 

 

昨年に引き続きです。

 

もう選ぶのがめんど……… じゃなくて、「小さな子でも食べられるかな?」と思って♪

いや、ホントに疲れてしまいましてね。

 

7大アレルゲン物質を使用していないので比較的安全なお菓子だと言えますよね♪

 

30袋入りを3袋購入。

 

え? 「90袋しかないじゃないか!」ですって?

 

これは残っても食べないのでタラー←え、そんな理由??

 

万が一、足りなくなったら多めに準備したフルーツグミで対応させていただきます おじぎ

 

 

 

残念ながら今日は雨。

 

昨年はたくさんの子が仮装をして来てくれたけれど、今年はどうかなぁ?

昨年の様子はコチラです。

⇒ ハロウィンキッズ、キタ ━━━ (゚∀゚) ━━━ !!

 

 

 

怪しく光るこのコが今年も良い子の皆さんをお出迎えします ハロウィン

作り方はコチラです。 ⇒ 100均グッズでこんなの作ってみました♪

 


Happy Halloween!!魔女っ子 ハロウィン

 

 

 

にほんブログ村ランキング参加中です♪ ニコニコ

 

いつも閲覧ありがとうございます。