おはようございます。

 

姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

マスキングテープ って便利ですよね♪ おねがい

 

 

 

使いかけの食材の袋を閉じる、開封した日や賞味期限などを書いて貼る、封筒や袋の口を閉じる、メッセージカードやハンドメイド雑貨を華やかに飾る…… など、その用途は多種多様!

 

 

 

使い方のアイデア本まであるんですね びっくり

 

 

 

本来マスキングテープは、塗装の際に作業箇所以外の部分が汚れないように保護するための粘着テープ。

 

いつの間にかお洒落アイテムになって市民権を得たという感じですね ニコニコ

 

 

 

私もいくつか持っているのですが、箱にそのまま入れていたらこんなふうに側面にホコリがくっついて汚い!ゲロー

コレは家具などの配置を決めるときに目印として使うモノなので少々汚くてもいいのですが。。。

 

 

 

かわいいテープは使い終わったら汚れないように購入時の袋に戻していましたが、けっこう面倒でした ショボーン

 

 

 

何かいい収納ケースはないかなぁ……?と探していたところ、先日キャンドゥで発見♪

 

 

 

マスキングテープカッター マスキングテープ マスキングテープ マスキングテープ

 

 

マスキングテープ用のケースやカッターがあることは知っていたのですが、こんなふうにケースとカッターが一体化された商品があることは知りませんでした。

 

 

 

「オシャレにギザギザに切れます!!」

 

 

……ずいぶん自信満々ですね ニヤリ

商品にドヤ顔された気分です (笑)

 

 

 

ウラ面の「使い方」に従って使ってみることに。

 

 

 

ところが!

 

 

フタと本体のつなぎ目あたりにヒビが入っているのを発見 チーンガーン

 

キズがないか売り場で確かめたのですが、セロファンが巻いてあるので左右の側面しか確認できなかったのです。

 

 

フタをはめ込むのに本体の強度が足りなかったせい???

 

……ま、100円だし文句は言えないですね 笑い泣き

 

 

 

さて、気を取り直して

 

 

ピローーーーーーン♪

もちろん右手でケースをしっかり押さえておきます。

 

 

 

ベリッ♪

 

 

はい、オシャレにギザギザに……  なりませんでした チーン

 

 

 

どうやら切れ味はテープの材質によるみたいです ニヤニヤ

 

 

こちらは綺麗に切れましたよ♪

 

 

 

テープの端はこのように本体の縁にくっつくので、次に使うときに分かりやすいです。

 

 

 

 

フタを下ろすと完全に収納されるので、ホコリで汚れる心配はありません。

 

 

 

使い心地ですが、テープカッターのように真ん中に棒が通っていないので、カットするときにテープが動いてやや不安定です。

 

でも、収納用品として捉えるのであれば、その役割は十分果たしているんじゃないかなぁ ニコニコ

 

 

幅15ミリのテープを5本収納できるので、少ない数を持ちたい方にはちょうど良いサイズだと思います ウインク

 

 

 

。.:*・゚  にほんブログ村 ランキング参加中です .。.:*・゚

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ    にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 パナホームへ

 

にほんブログ村 住まいブログへ    にほんブログ村 その他生活ブログへ