おはようございます。
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
揚げ物をする際、小麦粉⇒とき卵⇒パン粉の順に衣付けをするのに使う100均商品の フライトレー。
![]() |
フライトレー 10入セット 1個あたり116円
1,250円
楽天 |
以前住んでいたアパートではキッチンの調理スペースが狭く、衣の材料を入れたお皿をいくつも並べることができませんでした。
そのため、この3つに仕切られたフライトレーがとても便利だったのです。
現在は調理スペースが以前の倍以上になったので、衣付けにはお皿や食品トレーを並べて使うようになりました。
このフライトレーは深さがあるので私にはちょっと使いにくかったのです。
かさ高いので食洗機に入れたときにスペースを取ってしまうのと、凹凸があるので乾きにくいこともストレスに感じていました
そのため処分するつもりだったのですが……
第二の人生
を思い付きました
モノだから「物生」???
つい先日から始めた機械の部品組み立ての内職。
小さなバネをテーブルの上に直接置いていると、エアコンの風でコロコロと転がっていってしまいます
内職のパーツ入れに転用しました
パーツが3種類あるのでちょうどピッタリ!!
作業を中断したいときはこのまま片付けられるので便利なんですよ♪
また不要品を有効活用することに成功しました。
「モノを大事にする」とはこういうことだと思っています。
これで作業効率が上がること間違いナシ!!
揚げ物のように「サクサクッ♪」と手際よく頑張りますよー
。.:*・゚ にほんブログ村 ランキング参加中です .。.:*・゚