おはようございます。

 

姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

おととい土曜日は待ちに待った古紙交換会の日でした。

「古紙交換会」についてはコチラです。

⇒  月に一度のお楽しみ♪古紙交換会

 

 

 

今回は古紙が少なかったので「4個くらいかな~?」とあまり期待していなかったのですが……

 

 

まさかの2個 トイレットペーパー トイレットペーパー チーン チーン チーーーン。

 

トイレットペーパーはもう何年も買っておらず、この古紙交換会の戦利品だけで暮らしてきたわが家。

 

この痛手は大きすぎる。。。 笑い泣き 笑い泣き ←大袈裟すぎ (笑)

 

 

 

現在、1階のトイレにはストックが3個。

 

 

 

 

ここに2個増えて5個。

 

 

 

2階のトイレには1個しかストックがありません。

 

 

 

なくなったら買えば済む話なのですが、ここまでくると意地になって、

 

 

6個で1ヶ月乗り切る!! 真顔 真顔

ちなみに夫と私の二人暮らしです。

 

 

でも、ストックが少ないと 無駄遣いしないように気を付けよう! という気持ちになれます。

 

少ないストックは節約への第一歩とも言えそうです。

 

そして、わが家ではトイレットペーパーを1ヶ月に何個使うのか? を知りたかったので、ちょうど良い機会なのかもしれません。

 

 

次回の古紙交換会は7月8日(土)。

 

さてさて、どうなることやら。。。ニヤニヤ

 

 

 

。.:*・゚  にほんブログ村 ランキング参加中です .。.:*・゚

 

  

 

にほんブログ村 住まいブログへ   にほんブログ村 その他生活ブログへ