おはようございます。

 

姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

買って来たハムとウインナー。

 

 

今まではそのまま冷蔵庫のチルド室に入れていたのですが……

 

 

 

最近は結束テープを解いてからしまうようになりました。

 

 

 

「そんなこと、もうとっくにしているよ」って言われそうですね (笑)

 

 

でも私には「買って来たらすぐに解いておく」という発想がまったく無く、料理のたびに結束テープを解いて1パックずつ使っていました。

 

そして、そのたびに「んーーー、もう解くの面倒くさいなぁアセアセ」と、プチイライラ ムキー

 

最初からバラしておけば、汚れた手でも開封できるし、残りの包装を冷蔵庫に戻しに行く必要もなくなりますね。

 

ほんの少しだけ調理時間が短くなった気がします♪

 

なんでもっと早くそうしておかなかったんだろう。。。ショボーン

 

 

 

料理の手際が良くない私。

 

何度も手を洗い直したり、冷蔵庫と調理台の間を行ったり来たり。。。

 

ほんの少しのことでも事前に済ませておくことで後々の作業をスムーズに行うことができ、時短に繋がるんですね!おねがい

 

 

 

先日、夫に異動があり、勤務地は同じなのですが担当部署が変わりました。

 

今までは帰宅が遅く、23時以降になることもよくあったのですが、今度の部署は終わるのが早く、昨日は19時過ぎに帰宅。

ゴハンまだ炊けてないよ~  ガーン

 

 

最近は夫からの “帰るコールカエルスマホ ” に対して、「えー、もう帰って来るのーーー?えー」が口癖になりつつあります (笑)

 

少しでも手際よく夕食を作ることができるように、食材をすぐに調理できる工夫や、時短メニューを考えないとなぁ チューアセアセ