おはようございます。
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
以前、知り合いの方から頂いたトルコのお土産のミニポーチ。
真っ赤な生地にブルーやゴールドの刺繍が美しく、とても嬉しかったお土産のひとつです
しかし、このポーチの大きさはポケットティッシュがギリギリ1個入るくらいのミニサイズ。
お気に入りのデザインなので「何かに使いたい」と思っていたのですが、用途がなかなか見つからずにいました。
が!
半年ほど前、いい用途を見つけたのです
お葬式や法事の際に必ず身に付ける、パールのネックレスとイヤリング。
このミニポーチにちょうど綺麗に収まるのです
パールは会場が近くて日帰りのときは家を出るときから身に付けて行くのですが、遠方の会場で前泊するときや、日帰りでも車で数時間かけて行くときは身に付けて行きません。
長時間付けているとネックレスは肩が凝るし、イヤリングは耳が痛くなってしまうのです
昨日は夫の親戚の法事があり、車で1時間半ほどのところへ行きました。
パールはミニポーチに入れて持って行き、到着直前に出して身に付けて、終了後は車に乗ったらすぐに外してミニポーチに再びイン
行き帰りは身軽でノンストレスです
このミニポーチを使う前はジュエリーケースごと持って出かけていました (笑)
ずいぶん荷物のかさが減って軽くなりました
帰宅後、パールは軟らかい布で軽く拭いてからジュエリーボックスに入れて、その上にミニポーチを載せて外箱に収めます。
これまたピッタリなんですよ♪
一緒にしまっておくことで出かけるときの準備もラクラク
パールは「冠婚葬祭セット」の中にしまっています。
ひとまとめにしておくと、忘れ物をしなくてすみますね
このBOXの中身についてはコチラです。⇒ 「いざというとき慌てないために」