おはようございます。

 

姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

 

 

 

今から15年以上前、結婚祝いでいただいた和風のコーヒーセット。

 

 

ウサギの絵が可愛らしいのですが、いただいた当時はまだ20代。

 

「ちょっとデザインがシブイよなぁ~」、「カップもちょっと小さめだよな~」と思い、箱のまま食器棚の下段にしまっていました。

 

その後もずっと持っていることは覚えていたのですが、使う機会もなくそのままの状態に。

 

 

 

そして頂いてから15年経って迎えた引っ越しの日。

 

「収納スペースも変わるし、来客も増えるから持って行っておこう」と思い、新居に持ってきたものの、箱を開けることなくパントリーの最上段にしまいっぱなしにしていました。

 

それからさらに1年が過ぎ、「いつまでも持っているだけではダメだ。使わないなら手放そう!」と心に決めて、箱を降ろしてみました。

 

 

今までは箱のフタを開けて眺めていただけなのですが、今回は箱から全部出してみました。

 

初めて手に取って、いろんな角度からじっくり見てみると……

 

 

いい ピンクハートラブ

 

 

陶器ならではの手触りや素朴感。

 

この良さが20代の頃は分からなかったんですねタラー

 

コーヒーだけでなく抹茶ミルクや柚子茶などにも合いそう音符

 

 

 

ソーサーは和菓子を載せてもいいかもお団子爆  笑

 

 

 

 

いつもマグカップや湯飲みで飲んでいたインスタントの抹茶ミルク。

 

ちょっぴりグレードアップして見えます 照れ

 

 

これからはどんどん使っていきます。

 

長い間、箱の中にしまいっぱなしでゴメンね、ウサギさん うさぎうさぎ

 

 

「モノは使われてこそ価値がある」 ですね ニコニコ