久しぶりにパナホームさんのお話です。
ブログで親しくさせていただいている只野@ひっきー様。
現在パナホームさんでマイホーム作りに奮闘されている方なのですが、先日「パナホーム新座・朝霧展示場」を見に行かれたそうです。
その展示場なのですが……
な、な、な、なーーーんと5階建て
男性の記事をリブログさせていただくのは初めてです♪
お子さまを抱っこされていたので写真は撮られなかったそうですが、この画を見るだけでも凄さは十分に感じられます
内装もかなりゴージャスだったそうですよ 見てみた~い!!
どこにあるのか調べてみたら、埼玉県の「新座・朝霞ハウジングステージ」というところでした。
ここはハウスメーカーさん21社が1棟ずつモデルハウスを建てている大型の総合住宅展示場で、この5階建ての家を作られたのは埼玉西パナホームさん。
「店舗併用・賃貸併用・二世帯」というコンセプトだそうです。
調べるまでは建っている場所を知らなかったので、てっきり将来は販売する目的で建てられたのだと思い、「いったいどんな方が購入されるのだろう…?」などと想像を膨らませたのですが、総合住宅展示場なので一定の期間展示した後には取り壊しですね
※ハウスメーカーさんによっては移設するケースもあるそうです。
わが家はパナホーム兵庫さんで建てたのですが、パナホーム兵庫さんは
環境保全と省資源を実践するために、取り壊しを前提として建てる総合展示場からの全面撤退 を2000年(平成12年)に宣言されたのです。
現在では「あめにてぃ倶楽部」と名付けられた単独展示場を建て、一定期間展示した後に一般住宅として販売するという方式を取られています。
このエコ精神、とても素敵だと思いました
このことは間取りの打ち合わせの際に担当営業マンさんに「そういえば姫路のどこの総合住宅展示場にもパナホーム兵庫さんは入っていないんですね~」と言ったとき、初めてその理由を教えられて知りました。
以前何回かここでご紹介した担当営業マンの鳴瀬さん。
今月号の情報紙にご登場。
長身のせいで社名の看板が隠れてしまっています(笑)
彼が企業理念を誇らしげに話されていたことを、この5階建ての展示場を見て思い出しました。
この豪華な5階建ての展示場、取り壊しはもったいないなぁ
移設してどなたかに住んでいただけたらいいのになぁ
以上、もったいない精神のアラフォー女子による独り言でした