昨日のネックレスの収納を考える(その2)の続きです。
動線や持っているネックレスの長さを調べた結果、欲しかったアクセサリースタンドは合わないことが判明
タンスの上にアクセサリースタンドを置くのは諦めよう。。。
そんな意気消沈状態の中、ふと思いついた別の方法
余っていたワイヤーネット、子供の頃に買ったもらったハンガー、結束バンド2本。
この段階では材料費は0円。
アラサー女子なら誰もが知っている()懐かしのサンリオキャラクターが時代を感じさせます
ハンガーとワイヤーネットを結束バンドで留めただけの「なんちゃってDIY」
所要時間たったの30秒(笑)
ウォークインクローゼットのバーにハンガーを掛け、これまた家にあったフックとバスケットを取り付けて完成
見た目はダサいのですが、使いやすい高さなのと長いモノも掛けられるのがイイ
100均でフックを1袋(3個入り)買ってきて増やしました。
ゆっくり選びたいときは、ハンガーを90度曲げればこちらに向けられます
しばらくこれで使い心地を試してみて、気に入ったらオークかウォルナットの木製ハンガーでもう少しカッコイイものを作ってみようと思います
アクセサリースタンド購入の検討を始めてからこの収納スタイルに決めるまでの期間は約3週間。
整理収納を学んで以来、買い物には慎重になりました。