おととい、以前からずっと欲しかった商品を購入しました ラブ

 

 

tower Plastic Bag Holder」  900円(税別)

 

 

シンプルなパッケージは何となくIKEA商品を思わせるのですが、製造元は奈良県生駒郡の「山崎実業株式会社」さんで、れっきとした国産品です ニコニコ

 

 

 

ポリ袋をセットして使うゴミ入れ用スタンドなのですが、洗ったペットボトルや牛乳パック、ジッパー付き保存袋などを乾かすのにも使えます。

 

 

 

生ゴミの処理ですが、わが家ではシンクに三角コーナーは置かず、このようにシンク正面の洗剤置きの横にポリ袋を置いてゴミが出るたびに入れていました(アパートのときはシンクの中にビニール袋を直置きでした)。

 

ただ、生ゴミを入れるたびに袋がダウンヘタッダウンとなってしまうので、その都度いちいち袋の口を広げて入れるのがストレスになっていつもイライラ チューむかっ

 

袋が倒れて中身がこぼれたり、水が入るともっとイライラ チューむかっむかっ

 

 

そんな折、どなたかがブログでこの商品を紹介されているのを見て「コレだ音符」と ニコニコ

最近このパターンが多いです(笑)

 

 

 

 

楽天さんでも購入できますが、私は毎日使うモノに関しては売り場で実際に手に取って使い勝手を確認してから買いたいタイプなんです ウインク

 

 

おととい行ったキッチン用品の専門店でこれを見つけ、サンプル品を開いたり閉じたり……。

 

ついにはバッグの中に入れていたコンビニのレジ袋を取り出してセットしてみたり ニヤリ

お店の方、怪しい行動ですみませんでした。買ったので許してくださいタラー

 

そんなふうに十分に確認&納得したうえで購入しました ニヤリ ヨッシャ!満足満足♪(笑)

 

 

 

さっそくタマネギの皮をペリペリ……… たまねぎ たまねぎ口笛

 

 

調理台の前方に置いて、むいた先からポイポイ捨てられます 爆  笑

 

切り落とした野菜のヘタや皮、さばいた魚の頭なんかもすぐに入れればビショビショにならないので水切りの必要もないですね音符

 

袋の側面も濡れないので、調理が終わったらサッと外して口をキュッと結んでゴミ箱にポイッ音符

 

 

シンク周りを片付けたら、たたんでこんなふうに水栓の後ろに立てています。

 

たたんだときの厚さは約3㎝なので、置き場所にも困りません。

 

シンプルな白なのも気に入っています ラブ

 

 

 

裏に4箇所ゴムが付いているので滑りませんし、調理台にキズが付く心配もありません。

 

 

「もっと早く買えばよかったなぁ~」と思ったキッチンアイテムです 照れ

 

※撮影に協力してくれたタマネギ様には、この後オニオンスライスになっていただきましたピンクハート

 

 

 

下矢印下矢印生活の知恵がいっぱいでいつも参考にさせていただいていますニコニコ

ブロガーの皆様には感謝×∞ですピンクハート