わが家のウォークインクローゼット。

 

 

上段の棚の一角に冠婚葬祭セットをまとめて置いています。

 

私が手を伸ばして背伸びしてギリギリ届く場所です。

 

 

 

竹カゴの中には………

 

◆数珠

◆ふくさ

◆数珠袋

◆黒ストッキング

◆金封(祝儀袋・不祝儀袋・ポチ袋)

◆筆ペン

 

一緒に使うモノをまとめて収納するグルーピングを採用しています。

 

特にお通夜に行くことになったとき、一式揃っていてすぐに取り出せるので慌てずに済みます。

以前はよく黒ストッキングの買い置きがなくてアタフタするなんてことも…。

 

 

 

側面の白いテープには箱の中身をラベリング。

 

フタ部分の黄色いテープは、箱には入っていないけれども持っていったり身に着けていくモノです。

特に法事のときに正座いすを持っていくのをよく忘れてしまうんですタラー

 

 

 

 

先日、祖母が95歳で他界しました。

 

ここ数年は足腰が弱くなり自室で過ごすことがほとんどでしたが、前日までは食事もして元気だったそうです。

 

その翌朝、同居の家族が起こしに部屋に入ったところ息を引き取っていた。。。との訃報を受けました。

 

「晩年に他人の手を煩わせたくない」と言っていた祖母らしい人生の幕引きだなぁ……と、突然の最期に寂しく思う反面、ちょっぴり羨ましくも感じました。

 

 

今日はこれから祖母にお別れをしに埼玉まで行ってきます N700系