5月中旬に蒔いたバジルのタネ。
芽が出てスクスク育っています
ちっちゃいのに早くもいい香りが
早くジェノベーゼのパスタが食べた~い
ビニールポットの中でギュウギュウ詰め状態になっているのも
間隔を開けて蒔いたつもりなのですが…
かわいそうなのでプランターとテラコッタの鉢に植え替えました。
でも、この大きさで植え替えてよかったのかな…
なんせガーデニングの知識はゼロなので
詳しい方が見たら「何やってんだ」って思われるかもしれませんね
なんだか芽がヨレヨレになっています
ちゃんと育ってくれるかなぁ…
昨日は本当の結婚記念日でした。
結婚式は6月3日、入籍は4日なんです
夕方、夫とちょっぴり贅沢をしに行ってきました
ハモの湯引。
きゅうりの飾り切りがアマガエルの形になっています。
カワイイ
トマトとチーズの春巻。
レモンとカレー塩でいただきました。
バジルの香りが爽やか~
くじらの生姜焼きはプリップリ
天コチの天婦羅はサックサク
天コチは「メゴチ」、「ネズミゴチ」とも言うそうですね。
他にもいろいろ食べて。。。
シメは握り寿司の盛り合わせ
初めて行きましたが美味しいお店でした
特にお魚料理がオススメです。
お食事処「田文(たもん)」さん。
JRはりま勝原駅の南出口すぐのところです。
また行きたいなぁ