あ、「Tuesday(火曜日)」じゃないですよ 今日は水曜日ですよ~
「TUBE DAY(チューブ デー)」とは、TUBEのデビュー日(6月1日)にちなんでアメリカ・ハワイ州が制定した実在する記念日なんですよ
ハワイでどの程度定着しているのかは不明ですが
TUBEがハワイのアロハスタジアムでアジア人初のライブを行った2000年6月1日に制定されました。
ハワイライブは夫と行きました。まだ結婚前だったので親に怒られましたけど
制定の理由は……
レコーディング、CDのジャケット撮影、PV撮影などでメンバーが頻繁に訪れ、ハワイと縁が深いから… だったかな 忘れちゃいました~
昨日はコレを観にOSシネマズミント神戸に行ってきました。
TUBE 31 LIVE SCREEN ~前略、東北より。~
東日本大震災の復興支援活動でお世話になった方々のみを招待した釜石市でのライブを全国42ヶ所の映画館にて生中継する、いわゆるライブビューイング形式のイベントです。
ボーカルの前田さんが声帯手術後初めてのライブだったのでドキドキしながら聴いていましたが、調子いい感じでホッとしました~
ライブ中継の前に、東日本大震災後に行われた被災地でのライブ活動の様子が紹介されるドキュメンタリー映像があったのですが、その中にこんな心温まるエピソードがあったんです
あるファンの方のお宅が津波の被害に遭い、大切にされていたたくさんのライブグッズも流されてしまいました。
奇跡的にがれきの中から見つかったのは表紙に前田さんのサインが書かれたライブツアーパンフレット。
水に浸かったため膨張してシミや汚れはあったものの、形はとどめていました。
このことを知ったTUBEのメンバーはファンの方からそのパンフレットを預かり、残る3人のメンバーがサインを書いてご本人にお返しする、という内容。 いい話で感動~
メンバーが直接手渡しされたのかどうかは分かりませんが、ファンの方はきっと励みになったことと思います よかったですね
そのパンフレット、私も持っています
家に帰って久しぶりに出してみました
今から24年前。
メンバー若っ 当時26~27歳ですね。
今日はTUBEのデビュー31周年
小学生の頃からステキな音楽で楽しませてくださったオジサ…… あ、いえ 「お兄様方」に感謝の気持ちとエールを贈りたいです
今日から6月。。。
もうすぐ 夏だね