引っ越してきた当初、ガーデニングや家庭菜園は

 

お世話が面倒ショボーンもやもや

虫が出てくるガーンかたつむり

日焼けするえー晴れ

 

と、まったくヤル気ゼロだったのですが…

 

枯れ枝のようなところから新芽が出てきたり

知らないうちにポッと花が咲くのを見て

植物を慈しみ、育てることの楽しさが分かってきましたおねがい

 

お天気がいい日は庭に出て

水を撒いて、草を抜いて、落ち葉を拾って、花がらを摘んで…

自分でもびっくりするくらいマジメに頑張っていますびっくり

 

 

昨日は実家から両親が来て畑作りを手伝ってくれました。

畑といっても、狭い庭の片隅をブロックで囲んでこじんまりと音符

 

お隣りさんがわが家との境に近いところに小さな畑を作って

最近ナスやトマトなどの苗を植えられたのを見て

「うちも育てて食べた~いチュー」と思ったんです。

 

 

野菜の苗の他、お花も買ってきました。

 

 

土や腐葉土もいっぱい。

 

 

地面を少し掘ってブロックを並べて…

「曲がってるえー」、「スキマが空いてるニヤリ」などと

大人4人が寄ってたかってあーだこーだ大騒ぎチュー

もはや近所迷惑レベルでした笑い泣き

 

 

多少のデコボコやブロックのスキマはご愛嬌ピンクハート

植えたのは

ミニトマト2種、ナス2種、赤パプリカ、黄パプリカ、オクラ。

成長が楽しみです照れ

 

 

お花は…

私はカラフルなサルビアを2株。

ビニールポットから抜いてそのままズボッ口笛

 

 

母は……

ぜんぜん足りてな~い!!笑い泣き

「空いてるところに背の高いお花を追加したら?」と丸投げして

帰っていってしまいましたガーンオイオイ…