わが家のSIC(シューズインクローゼット)ですが…
収納用品は引越し前から使っていたモノや手持ちの箱や袋などの再利用ばかりで、新たに購入したモノはありません。

最上段に置いた3段ラックは、鍋や調理器具を置くのに使っていたシンク下用の伸縮式ラック (笑)
引越し間際まで使っていたので、引越し後に誰かにあげるか粗大ゴミの日に捨てるつもりで持ってきたモノですが、意外にも奥行きがピッタリ

中段と上段は台に上がらないと手が届かないので、たまにしか履かないトレッキングシューズや日傘などを置いています。

コの字ラックもガス台の下で使っていたモノ(笑)

箱は靴を買ったときにもらったモノだし…

靴磨き用品と印鑑の入れ物は何かが入っていた缶。

お客様用スリッパは紙袋。
カッチリした袋なので倒れません。

夏休みに遊びに来る甥っ子・姪っ子と海水浴に行くときしか使わないビーチサンダルはジップロックに入れて…

これまた紙袋にイン

2足入れてピッタリの大きさです。
で、こんなカンジの収納になりました。
お客様用スリッパはこのスペースに収まるバスケットかスリッパラックを買おうと思っています。
ただ、SICは靴の増減や季節に合わせて可動棚を動かすのでモノの定位置が変わりやすい場所。
せっかく買った収納用品が合わなくなる可能性も…

なので慌てず慎重に選ぶことにします
