わが家にまだない重要なモノ…… 表札です

家が完成しないとイメージが湧かないなぁ
門柱や植栽工事が終わってからにしよう
……と、ついつい先延ばしにしてしまっています。
夫は「さっさと決めろよ 」と言っておりますが
いまいち「これだっ 」と思えるモノが見つかりません


 
今日は外構業者の所長さんに新しいカタログを頂きました。
いくつか新作も載っています 
いろんな種類があるので余計に迷うんだよなぁ
「入居して1年後に付けたお宅もあるので、ゆっくり考えて頂いて
大丈夫ですよ」と所長さんはおっしゃってくださったのですが…。


 
今はチープ感まる出しの仮表札(笑)
結婚したての頃にアパートの玄関ドアに掛けようと思って
100円ショップでパーツを買ってきて手作りしたモノですが
風が強い日はカタカタとうるさいので短期間でお蔵入りに
音がしないように改良するつもりが、箱に入れたままずっと
げた箱にしまっていました。
まさか15年以上も経った今、日の目を見るとは
お隣りの奥様が「あら、すてきな表札を付けられたんですね~」と
言ってくださったので、もうコレでいいような気も…


 
門柱近くにこういう南国風の木を植えたので、表札も南国っぽく
ガラス製はどうかな… と考えているところです。
外構業者の所長さんも「琉球ガラスとかいいかもしれないですね」と。
今日は所長さんと庭で1時間以上も長話。
植栽のお手入れ方法、寄せ植えのコツから表札のアドバイスまで… 
とても頼もしいアドバイザーです