先日、転居先がIHのため、非対応の餃子焼き用フライパン
ひと足早く手放しました。

こちらはそのフライパンの付属品だった餃子返し専用のターナー。
「ホットプレートで餃子を焼くときに使えるかも~ 」なんて
ついつい昔の悪い癖が出てしまい、残しておいていました。

 

でも、よくよく考えてみると、ホットプレートはシリコン素材の
ターナーを使わないとキズがつくし……
というか、ふつうのターナーを使えばいいじゃないか  
「餃子一日100万個」の店じゃないんだし。( 古っ


ティーカップとソーサーのセットのどちらか一方が割れたら
「相方さん」であるもう一方も役目を果たさなくなりますよね。
餃子焼き用フライパンと専用ターナーの関係も一緒だよなぁ 
 
芸人コンビの場合は相方さんが辞めてしまったとしても
残った一人は別の人とコンビを組んだり、ピン芸人になったり…。
モノの場合は芸人さんと同じようにはいかないってことですね

※ この記事、2日前に書いて未来記事にしていました。
   ものすごくタイムリーな事件が起きちゃいましたね 
   相方さん、かわいそう  頑張ってくださいね