昨日は姫路お片付けワークス(HOW)の座談会に
行ってきました。

 
場所は何回か利用させて頂いている
姫路市勤労市民会館でした。


お声がけくださったのは
ママサークル「ハッピー☆プラス」さん。
お若くて綺麗なママと超かわいくて元気なお子様たちが
いっぱいでとても賑やか
初めのうちはそのキラキラ感とパワーに圧倒されていました

感じたのはママもお子様もみなさんとても
イキイキされていたこと。
ママから子育て疲れが感じられなかったんです。
サークルで定期的に集まってみんなで楽しくワイワイ過ごすことが
子育ての悩みや不安、ストレスの解消になるんでしょうね
とてもステキなサークルです


 
20組ちょっといらっしゃったので3つのグループに分かれての
お話し合い。
じゅうたん敷きの広~いお部屋なので、お子様たちも
自由にのびのび


 
笹田奈美子アドバイザーのAグループ。

 
水谷彩アドバイザーのBグループ。

 
松本智子アドバイザーのCグループ。

ちなみに私は司会進行役&タイムキーパー
そして写真撮影係でした

いろいろ自由にお話しすることでストレス解消にも
なりますし、他の方のお話しを聞くことはヤル気への
起爆剤にもなりますよ。
これが座談会の魅力のひとつだと思っています

もっと詳しく知りたい方、もっとたくさん学びたい方は
姫路お片付けワークス(HOW)のメンバーの
講座やセミナーにお越しいただけたらうれしいです
私の加古川と姫路での講座もまもなく開講です


姫路お片付けワークス(HOW)はこれからも
姫路にて
「整理収納」の普及」に努めてまいります

整理の効果をより多くの方に知って頂きたく、お片付けに関する
座談会を随時開催しています。
整理収納アドバイザーが同席のもと、みなさんでお話し合いを
してみませんか?
時間は30~40分程度、
無料で行かせていただきます。

イベントの案内・活動状況はフェイスブックにて配信中
 「姫路お片付けワークス」でご検索ください