今日は粗大ゴミの収集日。
先日のブログで「収集日が引越しまであと3回」と
書いていましたが、今日を入れて「あと4回」でした
あと4回… といっても油断大敵
出せるときに出しておかないと

今日はテレビ台のコーナー部分の他にもいろいろ手放しました。

メイクボックスA 
ジュラルミンケースっぽいメイクボックス

こまごまとした化粧品やメイク道具を入れるBOXが欲しくて
数年前にオークションサイトで落札しました。
5000円ちょっとしたんだったかなぁ?
「プロ仕様」とか「大容量」という言葉に心を惹かれて
しまったんでしょうね… 

一時期、若気の至りで(?)何も考えずにアイシャドウなどを
何色も持っていました。
でも、悲しいことにたいして化粧映えしない残念な顔であることに
気付いた   
……もっと早く気付くべきでしたね(笑)
今は年相応のナチュラルメイクを心がけ、化粧品の数も
かなり減らしましたよ

BOXにはヘアピンやシュシュ、ハンドクリームなどの
日常使いのモノもいくつか入っていましたが、大部分が
化粧品のサンプルや、旅行のお土産で頂いたあぶら取り紙
こんなふうに取り出しまでのアクション数の多いBOXに
しまい込んでしまうと死蔵品 になってしまうんですよね

しかも、このBOX…

メイクボックスB 
購入後10日ほどでミラーが外れたーーー
両面テープ、接着剤、グルーガン… 何で貼りなおしても
すぐに脱落
ミラー部分が異常に重いんですよ。
蝶番がゆるいので角度調整も上手くいかず
三面鏡の役割をまったく果たさないし

メイクボックスC 
 内布の貼り方がとにかく雑  

メイクボックスD 
 年数とともに接着剤の部分が茶色く変色 

まさに海外製の粗悪品 どこの国とは言いませんが… 
「買って後悔したモノ」のトップ10にランクインです

やたらと重く、持ち運ぶときはいつも“筋トレ状態”。
そのうえ、置くスペースを取る。
………というわけで、処分しました。
こういうものを買うときは現物を見てしっかり吟味しないと
ダメですね。 

中に入っていたサンプルなどは洗面所の小さなBOXに移し替えて
どんどん使っていきます。


今回手放したモノ(その2)に続く………