久しぶりにおうちのこと
どこのハウスメーカーで建てるかということは
ずいぶん悩みました。
といっても、悩んだのはほとんど夫のほう。
私は「自分が思い描いた間取りで建てられたら
それでOK」と、のほほ~んと構えていました。
だってお金を払うのは夫ですし
4~5月に4社ほどモデルハウスを見学して営業マンに
案内していただきました。
【仕様】
各社それぞれ売りがあるものの
なんとなーく似ている雰囲気も…。
比較すればするほどパニックに陥りそうでした
【価格】
こういう建材・工法だからこの価格なのか
会社のネームバリューでこの価格なのか
…おうちの値段ってあってないようなモノなの
と思ってしまいます
それに、そもそも私は夫の「お財布事情」を知りません。
ハウスメーカーは夫に決めてもらわないと仕方ないかな…
そんなふうに思っていました
ちなみに…
インターネットでハウスメーカーの選び方を
いろいろ調べてみましたよ。
「営業マンとの相性」という意見が予想外に
多くてビックリ
結局、素人には建材や工法の良し悪しなんて
分からないから、そこに判断基準を設けるしか
ないんでしょうね
とはいうものの、将来施主になるかもしれない
お客様をテキトーにあしらう営業マンなんて
いるわけがない (笑)
どの営業マンも笑顔で親切で丁寧で
ただ、それが本心なのか営業トークなのか…
それだって分からないことですよね