千鳥ヶ淵の桜 | チルアウト日記

チルアウト日記

2009年から2022年まで新橋で日本酒barを営んでおりました。
廃業後の日常や、訪れた旅での酒蔵や温泉・鉄道、そしてその土地でのお料理について等を書いていきます。

4/6土曜日、午後から千鳥ヶ淵の桜を観に行きました。

半蔵門線の九段下で降りると、多くの人が千鳥ヶ淵を目指している様で、階段もエスカレーターも長蛇の列になっていました。



お堀の桜が満開です




人の流れで北の丸公園の方へ進んで行ってしまいました。


武道館では東洋大学の入学式が行われていた様で、帰りの人並みと逆行しながらお濠端へ抜けました。



向こう側はボート乗り場




何年か前に、朝から並んでここでボートに乗りました。





イギリス大使館前を通って、半蔵門へ抜けました。





あいにくの花曇りでしたが、長閑な千鳥ヶ淵のお花見になりました。



帰ってから町田酒造の五百石石にごりを開けました。