B.I.G. JOE オフィシャルブログ Powered by Ameba -24ページ目

TOBIU CAMP

Hey Whats Cracking?

I've got News For Y'all!

9月15日~16日

白老の飛生という森の中で

オールナイトキャンプが行われる

これは特別だ

俺は16日の深夜1時40分から

50分という時間を貰っている

俺はその日を最後にしばらく制作に入ることだろう

何年かかるか分からないが

とにかくMosqueに入って

ひたすら降りてくるものを

研ぎ澄まして見ようと思う

もう目当てのBEATメーカーへはオファーしてあるから

誰もが納得いく全曲一軍的なものを

俺は創ると決めた以上

俺もそれなりのモードに入らないと

ケジメがつかないからね

話をトビウキャンプに戻そう

俺は北海道を愛している

自然を愛している

だから北海道は独特なんだ

弥生時代よりももっと前

縄文時代からある場所だ

だから出す音も言葉もオーガニックに鳴るんだ

今俺の求めている音楽はそこにあるような気がする

現行の音楽を聴いていても

混乱して身を滅ぼすだけだった

B.I.G. JOE オフィシャルブログ Powered by Ameba

これは俺なりの自然回帰なんだ

今人類が必要なものも

そことのバランスがキーだと思っている

B.I.G. JOE オフィシャルブログ Powered by Ameba

人間らしさ

労働の喜び

知恵の集結

創造の起源

B.I.G. JOE オフィシャルブログ Powered by Ameba

魂の表現

スローライフ

原点回帰

B.I.G. JOE オフィシャルブログ Powered by Ameba

北海道から提示する音楽はこうなのだ!

そこに崇高なアイヌ民族の面影がある

いずれ人は土に帰る

地球に帰るんだ

国なんか意味はない

少数民族でいい

B.I.G. JOE オフィシャルブログ Powered by Ameba

今は理解ができない人は多いかもしれないけど

俺もまだ答えは見つかっていないし

始まったばかりだ

でも森や川は俺を待っていて

その答えを知っているかもしれない

チョイスできる人間に俺はなりたいだけだ

こっちへ来いよ

ともに学んでゆこう

宇宙の真理

新しい世界

We Can Change The World

If You Really Want It

Got That?


See You There


Bless


Joe




















NATURALIZM

SUP!

先日美しい唄と書いて

美唄(Bi Bai)という名の

日本一の長さの直線道路を持つ町の

レイヴへお邪魔した。

俺の知り合いを介してオファーがあり

NATURALIZMというイベントで

自然のど真ん中でパンチの効いたサウンドを鳴らすっていう

BBOYにゃ、不思議な体験だった。

B.I.G. JOE オフィシャルブログ Powered by Ameba

それでもTOYBOTも出店させてもらい

その横でテントを張って

こういうシチュエーションや客層でのショーを

俺がどれだけやれるか、前日入りして

じっくり考えてた。

B.I.G. JOE オフィシャルブログ Powered by Ameba

女帝072もキャンプを張ってて

一緒に飯食ったり、

星を眺めて自然に回帰した。

B.I.G. JOE オフィシャルブログ Powered by Ameba

まだ始まったばかりで人はまばらだが、

このサウンドを人ごみじゃない空間で楽しめるのは

ある意味贅沢ってやつだ。

B.I.G. JOE オフィシャルブログ Powered by Ameba

音を鳴らしていたのはYZRだし、

三日三晩出音は心配なかった。

B.I.G. JOE オフィシャルブログ Powered by Ameba

ほかの出店者も知恵の効いたモノを並べて

それぞれが楽しみながら、

このお祭りを盛り上げていた。

B.I.G. JOE オフィシャルブログ Powered by Ameba

B.I.G. JOE オフィシャルブログ Powered by Ameba

B.I.G. JOE オフィシャルブログ Powered by Ameba

宇宙文明っていうバンドにくらい、

B.I.G. JOE オフィシャルブログ Powered by Ameba

meme8のLiveに惚れた初日だった。

B.I.G. JOE オフィシャルブログ Powered by Ameba

聖なる火は消えずに、

クラブでは味わえないリラックスしたムードの中、

ミヤマクワガタのメスが俺の肩にずっと止まってた。

B.I.G. JOE オフィシャルブログ Powered by Ameba

会場も三つあって、

ブッ飛んだ音と光が交差して、

それぞれの時間は永遠に流れているようだった。

B.I.G. JOE オフィシャルブログ Powered by Ameba

俺のLIVEは二日目

50分間、選んだ言葉とディープなサウンドで

丁度パレットの上の絵の具が混ざり合う状態を

目いっぱい演出した。

B.I.G. JOE オフィシャルブログ Powered by Ameba

そう!こんな状態にね。

B.I.G. JOE オフィシャルブログ Powered by Ameba

300人くらいのお客さんが来て、

このイベントはこれから毎年恒例になる予感がするが、

自然と共に遊んでいる以上、

いつもビキビキよりは、

朝方や時間によってはChill Outなミュージックも

瞑想に行けていいのにな、と思うのは

俺だけかな。

準備してくれたスッタフ全員すごくいい人たちばかりだったし、

いろんな人と会えたこと、

本当に感謝。

俺のソロLIVEは残すところあと一つ。

9月16日のトビウキャンプで会おう!









ゲリラ

SUP!

言わずと知れた横浜のMIGHTY CROWNや

FIRE BALLでお馴染みの怪しい二人が

SHADOW SHOGUNという名義で

ゲリラというアルバムを出した。

真のREBEL MUSICはこうじゃなきゃいけない、

という定義は人それぞれあるし、

俺は聞き飽きたが、

このムーヴメントは斬新で革命的で

最高にカッコいい。

巷じゃこのアルバムが世界の中心になればいいとさえ言っている。

メインメンバーの一人のSHAKA DIGITALは俺がNY時代

エライつるんで遊んでた。

色々な下積みが(ファンデーション)あって、

今の俺があるってもんだし、

そんな経緯もあって俺もこのアルバムの最後の曲で参加させてもらってる。

北海道のラジオでも現場でもすでにバンバンかかってるし、

メディアにも乗っかる普遍なメッセージがここにある。

だから、餓鬼にはけっこうウザイ存在だろうな。w

アナログで欲しいが、とにかくCDは絶賛発売中です。

買って損はないよ。

自分が柔軟で、先を行く精神を持ち合わせているなら

尚更MUSTなブツさ。

B.I.G. JOE オフィシャルブログ Powered by Ameba

まずは、Listen to the Guerilla Mix

最高にイカしてるだろ?

HA HA~

<br /> <br /> <br /> <br />