ご当地グルメ研究家の椿です。

 

長野県は

プルーン生産が日本一まじかるクラウン

 

プルーンって

ドライやエキスのイメージが強いけど

生の果実が本気で美味しい。

長野県産完熟プルーン
上田で買った

完熟プルーンの味が忘れられなくてねー。

長野県産完熟プルーン

佐久周辺がその一大産地なのだ。

 

熟した生プルーンが

激安で出回るのがうらやましい。

皮ごとまるっとかじりつくと最高飛び出すハート

長野県産完熟プルーン3個

スモモの仲間だから

甘みの中にほどよい酸味がある。

黒味がかった濃い紫色の皮に

ほんのちょっとエグみを感じるのもいい。

 

真ん中に種が入っているので

食べるときは気をつけて。

 

後日、自宅近くのスーパーで

北海道産のプルーンを見つけて

ワクワクしながら買ってみたけど

 

…酸っぱーい悲しい

 

追熟させてから食べたけど

あの甘さには全然かなわない。

 

やっぱり完熟って偉大だな。
 

 

椿Xもやってるよ。

 

「生のプルーン食べたことないよだれ

「長野ってプルーン栽培してるんだ拍手」 

と思ったら

コチラをぽちっとお願いします。

 にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ