ご当地グルメ研究家の椿です。
念願叶ってやっとお邪魔できた
和風ダイニング 三宿 nimo
築100年の古民家を改装した紹介制のお店。
このお店ができる前まで
本当に人が住んでいらっしゃったそうだ。
ラジオパーソナリティで
料理研究家の西本淑子ねーさまが
ひとりでやっているので1日1組だけ。
今回はいつもの仲間6人。
残暑の厳しい日にぴったりなメニューで
迎えてもらった♡
鯵のなめろう
スタートはこれ。
ひと口で全員ノックアウト…!
ビールがどんどん減っていく
茄子の揚げ浸し
お出汁を最後まで飲み干してしまった。
さっぱりウマー
鱧と松茸のお椀
おおお、今年初の松茸だぁ!と小躍り。
とはいえ暑い日なので鱧も最高。
シャインマスカットの白和え
胡麻の濃厚さと果肉の爽やかさが
際立っていて白ワインが進む。
和牛の冷しゃぶ風
旨味が濃厚。
大根おろしとお肉の脂に
赤ワインがバッチリと合う。
そうめんと言われて登場したのがコレ。
だけど麺が一般的なそうめんと比べて太い。
こ、これは…半田そうめんでは!!!!!
オカベの手延べ麺を使っているそう。
徳島県出身としては胸熱
途中で柚子胡椒を入れて味変。
味が引き締まってまた良き!
家でもやってみよう。
ピーチメルバ
衝撃的に大きな桃に
バニラアイスとラズベリーソースが
もう震える美味しさ…
実は、淑子さんは
ル・コルドンブルーや
エコール・ル ノートルで学ばれているので
ここもただの“家庭料理”じゃない。
淑子さんと初めてお会いのは
音楽関係の人との集まりだったのだけれど
そのときアップルパイを差し入れていただいて
その優しい味に感動した。
この日もいつもの仲間との
格別な時間を過ごせたのだった。
季節を変えてまた行こう~。
■和風ダイニング 三宿 nimo
【住 所】東京都世田谷区下馬1丁目20-15
【電 話】03-6336-6204
【営 業】17:00~21:30 不定休
「季節の味が楽しめるのはイイね」
「すだちそうめん食べたい」と思ったら
コチラをぽちっとお願いします。