ご当地グルメ研究家の椿です。
静岡駅周辺に数日滞在
以前から食べてみたかった
ハンバーグのお店へ行くことに。
静岡で「ハンバーグ」というと
真っ先に思い浮かぶのが
炭焼きレストランさわやか。
御殿場プレミアムアウトレット店の
待ち時間はすごくて
週末や連休だったりすると
待ち時間300分なんてザラ…
でも静岡市の人は
「さわやか」より
ここのハンバーグを推す声が
けっこう多い気がする。
ということで
昭和40年代から長く愛されてきた
老舗洋食店のスパーゴ紺屋町店へ。
11:00開店で
土曜日の11:20到着で1組待ち。
看板メニュー
スパーゴ風煮込みハンバーグ
「さわやか」の
げんこつハンバーグのような
ギュッとした肉感ではなく
ふんわり柔らかく肉汁が溢れ出し
お箸でも食べられる
お肉はこだわりの国産。
牛と豚の合挽で
肩、モモ、バラなど部位を変えて
複数混ぜているそう。
濃厚なデミグラスソースで
しっかり煮込んでいるから熱々!
しっかりめの味付けでごはんが進む~。
(パンも選べるけど椿は断然ライス派)
そしてもうひとつ気になっていた
いそ風味もちょいと味見。
み、見えない…
「磯」の正体は「海苔」だった。
梅バター醤油に刻み海苔という
変化球な和風テイスト。
でもこれクセになるな。
こってり系とはまた違う余韻が。
食べ終わってお店を出る頃には
階段下まで行列が伸びていた。
やっぱり人気だなー。
七間町で創業したのち
紺屋町を含めて3店舗あり。
が、2025年5月に
七間町は惜しまれつつ閉店。
しかし創業の地に
この味を残したいということから
近くの「&CHILL」というカフェで
スパーゴのプロデュースの
煮込みハンバーグを提供している。
こちらも要チェックだな。
■スパーゴ 紺屋町店
【住 所】静岡県静岡市葵区紺屋町7‑5 SUGIZENビル2F
【電 話】054‑253‑4030
【交 通】JR静岡駅より徒歩約10分
【営 業】平日 ランチ:11:00~14:20(L.O.14:20)
ディナー:17:00~19:20(L.O.19:20)
土日祝 ランチ:11:00~14:00(L.O.14:00)
ディナー:17:00~19:20(L.O.19:20)
【定休日】毎週月曜・第3火曜
「さわやかもイイけどココも気になる」
「ハンバーグ食べたい」と思ったら
コチラをぽちっとお願いします。