ご当地グルメ研究家の椿です。
3月に大阪駅前にできた大型複合施設
グラングリーン大阪南館に
「炭とスパイスとハーブ」がテーマの
BRIANZA OSAKA(ブリアンツァ大阪)
がオープン
ちょうど大阪に滞在していたタイミングで
試食のお誘いをいただき
奥野義幸シェフもいらっしゃるとのことで
ランチに伺ってきましたよー。
お天気がいいので気持ちがいいなぁ。
窓から見える緑に癒される。
岩手県産の生牡蠣× ヨーグルトソース
海の旨味がたっぷり。
ひと口目から爽やかで美味しい。
苺のソースをたっぷりまとった
アンチョビチュロス
ぬおおお、ナニコレ。
苺の甘いソースをたっぷりつけると
塩っぱいアンチョビとの絶妙なバランス。
おかわりしたい笑
やま幸の鮪とお豆腐にえごまの葉
葉っぱに巻いて手で食べたけど合ってる?w
フィンガーライムの酸味がアクセント。
うなぎの香草パン粉焼きと
フムス&ブラウンバター
パン粉がさっくさく。
フムスとバターと相まって美味しい!
奥野さんいわく
「ブラウンバターはオリーブオイルより合う」
添えられている葉っぱは
きゅうりの新芽だって聞こえてきた…
ピタパン&生ハム
フォカッチャでじゃないってのがまたイイ。
これは夢中で食べてしまうな。
ホタルイカとタケノコのパスタ
あああ、春を感じるねぇ。
ホタルイカがパンパンでした。
サカエヤの熟成牛サーロイン炭火焼き
炭火のいい香りが~!
お肉は噛むとギュッとあふれる旨味。
こーゆーシンプルさが好き。
パンナコッタ&マンゴー
間違いないやつ。
マンゴーは太陽のタマゴだから完熟!
ヨーグルトソースとかフムスとか
隅々に中東のエッセンスが感じられて
最高ですな
今度来たら大阪のスペシャリテ
「トリュフと馬肉のタルタル」も食べたいなぁ。
大きな窓から見える景色も素晴らしい。
大阪駅前とは思えないほどの開放感だなー。
夜は夜景がキレイなんだって。
私が大阪に住んでた頃とは全く違う景色。
だけどそれがまた面白い。
“変わっていく大阪の食と文化”を
ちゃんと見ていきいたい。
■BRIANZA OSAKA
【住 所】大阪府大阪市北区大深町5-54 グラングリーン大阪 南館3F
【電 話】06-4981-0577
【交 通】JR大阪駅より徒歩5分
【営 業】11:00 - 15:30 L.O. 料理14:00
17:00 - 23:00 L.O. 料理21:00
「大阪旅行に行きたいなぁ」
「中東イタリアン気になる」と思ったら
コチラをぽちっとお願いします。