ご当地グルメ研究家の椿です。
お正月ですね
お雑煮は地域性で味や具材の違いがあって
ご当地性があることが知られているよね。
お寿司、おでん、うどんなど
東西だけではなく全国各地にその差があり
それぞれの独自の味があります。
その地域では当たり前で食べられているけど
あまり知られてない食習慣や
ご当地グルメもたくさんあるのだ。
その一部を
双葉社のピンズバNEWSの
こんな記事で紹介しているよー
Yahooニュースにも転載されていたので
読んでくれた人もいるかも。
あなたの地域の味
初めて知った味は出てきたかな?
ぜひ読んでみてね
「納豆に砂糖ってどんな味!?」
「白い鉄火巻って何!?」と思ったら
コチラをぽちっとお願いします。