ご当地グルメ研究家の椿です。

 

今年も残すところあと明日のみ。

皆さん、今日は平日だけどお休みかな。

 

私は仕事が全然終わってないけど

まあもう仕方ない…

年明け早々に2つほど〆切を抱えているので

年末年始は

仕事しながら過ごすことになりそう笑い泣き

 

さて、冬の風物詩といえば

こたつでみかんオレンジ

 

四国の人間なので

どうせ食べるなら愛媛みかんほんわか

 

ということで

生産者さんから直送紅まどんなです。

大きいけれど皮が薄くて柔らかく

手で剥きにくいのでカットして食べるよ。

 

ゼリーのような果肉と溢れる果汁。

たまらんね飛び出すハート

 

夏の暑さの影響なのか

「糖度がちょっと足りない」らしい。

でも十分美味しい。
 

体が疲れているときは

ビタミン補給大事。

 

インフルエンザの大流行もあり

私の周りでも体調を崩して

寝込む人が続出している。

 

私もいま

体調崩すわけにはいかないから。

 

手洗い、うがい、みかん!だね。

 

 

椿Twitterもやってるよ。

 

「紅まどんな美味しそうラブラブ」 

「冬はやっぱりみかんだなニヤリ」と思ったら

コチラをぽちっとお願いします。

 にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ