ご当地グルメ研究家の椿です
先日は北陸PR会議へ。
石川県、富山県、福井県3県の
自治体や観光協会の人たちと
取材の相談。
北陸新幹線も福井県の敦賀まで伸びたし
新幹線旅するのにいいよねー。
ここのところ毎年北陸取材へ行っているが
今年もお世話になることになりそう。
行ったことのない場所もたくさんあるし
いろんな興味深いが聞けた。
そして…
大慶×天狗舞の復興支援コラボ酒を試飲。
能登半島地震で全壊した櫻田酒造(珠洲市)に
残っていた酒米をかき集め
仕込みを車多酒造で行ったお酒。
購入することで支援に繋がる。
あと、「辻占」という
石川県小松市の
長池製菓のお菓子もいただいた。
石川県のお正月に登場する縁起菓子
餅粉と砂糖でできていて中に
おみくじが入っている。
フォーチュンクッキー的なお煎餅は
全国的に見られるけれど
実はその発祥は北陸地方とされている。
富山の日本酒軍団はラベルを揃えて
「ひやおろし」が勢ぞろいだった
このサイズはお土産とか新幹線の車中で飲みたいね。
他の日本酒もいろいろ並んでおり
なぜこんなに飲ませてくれるのか笑
昼間っから試飲しすぎたかもw
北陸のお酒、美味しいからね…
皆さま、来月からよろしくお願いします。
「美味しいものいっぱいの北陸」
「北陸旅したいなぁ」と思ったら
コチラをぽちっとお願いします。