ご当地グルメ研究家の椿ですほんわか

 

沖縄ステイ中のある日。

実は私の誕生日だったバースデーケーキ
 
せっかくなので
沖縄のご当地スイーツ
「ジャーマンケーキ」を買って来て
デザートとしてホテルで食べることに。

カットケーキだし

さすがにローソクは貰わなかった爆  笑

チョコレートスポンジの間にバタークリーム

上にココナッツフィリングがのったケーキ。
ココナッツのシャリシャリ食感が
クセになるんだー。

image

友人や親戚など大勢集まって

宴会する機会の多い沖縄では
ホールで購入する人も多いそうだ。

 

本土ではピンとこないけど
沖縄では知らない人はいないくらい
ジミーは1956年(昭和31年)
宜野湾で創業された食品・雑貨店で
アメリカ風にいうとゼネラルストアね。
 
パンやケーキ、焼き菓子などを中心に
現在は
オリジナルの総菜や輸入食材なども扱う
アメリカンテイストの
ご当地スーパーという感じ。
那覇空港でもクッキーなどが買える。

「ジャーマンケーキ」だけど
ドイツは関係なくてアメリカ生まれアメリカ
このレシピを考案したのが
「ジャーマンさん」で
当時はアメリカで大流行。
後に沖縄にもやって来たそうだ。
 
現在はジミーだけでなく
いろんなお店で気軽に購入できるよ。
 

 

 

 

椿Twitterもやってるよ。

 

「チョコレートだからドイツかと思ったドイツ」 

「ご当地スイーツ食べたいラブラブ」と思ったら

コチラをぽちっとお願いします。

 にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ