ご当地グルメ研究家の椿です![]()
先日の三重テラスのトークイベントで
せっかくアンテナショップに行ったわけだし
久しぶりだったので
買いたいものはいろいろあったが
すでに荷物がいっぱいだったので
厳選して、頼まれていたものと日本酒1本。
義左衛門 純米吟醸 夏だもん。
笹井屋 本店 なが餅
夏酒はキンキンに冷やして晩酌しよう。
夏野菜と豚肉で冷しゃぶとか用意しちゃう?
そしてモチモチなが餅。
理由はわからないがうちの夫の好物。
餅好きな人だけど
「買ってきて」っていうのはあまりない。
なが餅は、複数のお店で作られている。
天文19年(1550年)創業の
笹井屋(四日市市)は支店もあるし
お土産として売られているところもあるので
けっこう手に入りやすいかも。
三重県には餅街道と呼ばれる
伊勢詣の人たち向けの
名物餅が街道沿いにいっぱいある![]()
なが餅もそうだし
赤福や御福餅(おふくもち)そう。
細長い柔らかいお餅に包まれたあんこ。
甘さも控えめで癒される![]()
トースターで焼いて食べると美味しいよ。
なが餅だけど賞味期限は短いので
モチモチ食感のうちに美味しくいただきましょー。
ちなみにひとつカビさせました…
(マジで賞味期限翌日きっかりカビるのw)
今年は三重に行けるかなー。
「なが餅食べてみたーい
」
「夏酒の季節だね
」と思ったら
コチラをぽちっとお願いします。





Twitterもやってるよ。