ご当地グルメ研究家の椿です
新年早々
地震、津波、航空機故、火事などが起きて
本当に胸が痛くて
素直に「おめでとう」が言えなくて…
初フライトは4日の予定だったけど
羽田空港の事故を受けて欠航に。
翌日の便に振り替えたら、空いていて良かった。
そして見事な富士山を拝めた
そんなお正月で
元旦のお雑煮は関東風。
後で思い出したけどタケノコ入れ忘れたー!
ヴーヴ クリコ ヴィンテージ2008とカニ
久しぶりに香川県のご当地雑煮
「あんもち雑煮」を作ってみた。
家庭によって具材は多少異なるが
白味噌仕立てのあんこ入り丸餅が特徴。
ほら、あんこ…
香川県出身の祖母&母の味で
うちの家族は全員苦手だった笑
自分で作ったらめちゃ美味しいのに
何故なんだろー?
おうち焼鳥もしてみた。
義母、友人が我が家に滞在していたので
2日からお仕事しつつ
アレコレ作ってみんなで食べて飲んだお正月。
2日目にはおせち食べつくしてしまい
あるものでテキトーご飯が復活。
ステーキ肉、冷凍してあってよかったw
大きくて立派な熊本のぎんなん見つけたので。
残り物投入して炊き込みご飯。
皆さま
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
「あんもち雑煮の味が気になる」
「食べすぎ飲みすぎ注意で」と思ったら
コチラをぽちっとお願いします。