ご当地グルメ研究家の椿です
福岡行ったら必ず買っちゃうものがこれ。
1974年(昭和49年)に
地元リョーユーパンで販売された
ロングセラー商品マンハッタン。
たぶん15年くらい前に
福岡のコンビニで買ったのが最初だった。
何も知らずにドーナツだと思って
ひと口目「固っ」
ふた口目「なんだこのザクザク食感…」
そして「ああ、これはチュロスなんだな」と自覚。
ミスドのオールドファッションより固い
この食感がクセになるんだよね。
福岡県や山口県の人たちからは
「これはソウルフード」
「全国区だと思ってたから東京にないのがショック」
「高校生のときよく食べた」
「ザクザクというかゴリゴリ食感」
「帰省したら大人買いする」など
懐かしむ声が聞かれるローカルパン
でもなんでマンハッタン?と思うよねー。
開発担当者が
ニューヨークのマンハッタンで
見つけたものを参考にしたそう
たぶんそれチュロスなのでは…と勝手に想像。
今、『ザックリ「ゴジラ」マンハッタン』という
映画『ゴジラ-1.0』とのコラボ商品が発売されているらしい。
これよりザクザクなのかなぁ。
全然気づかなかった。
スーパー行ったのに探せばよかった…
九州エリアでは
スーパーやコンビニで買えることが多いので
チョコレートが溶けなければ
お土産にもおすすめだよー
「福岡のご当地パンだねー」
「ザクザク食感気になる」と思ったら
コチラをぽちっとお願いします。