ご当地グルメ研究家の椿ですにっこり

 

秋田県秋田市での思い出。

 

米どころ酒どころなので

やっぱり日本酒飲むしかないでしょ。

 

秋田35蔵の蔵人が集う店へ。

以前は立ち飲みスタイルだったけど

リニューアルで日本酒とおばんざいのお店に。

まずは満喫セットがオススメ。

お刺身、煮込み串、おばんざい2種類に

おちょこの日本酒ががついてくる。

 

そういえば

最近山本飲んでなかったかもー

と思って飲み比べにしてみた。

山本3種類。

ミッドナイトブルー

和韻

ストロベリーレッド

 

明太子と大根つまみながら次のお酒へー。

 

お次の飲み比べはこちら。

出羽鶴 飛翔の舞

銀鱗(ぎんりん)

飛良泉 欅蔵

 

最後はさっぱりと秋田杉GINのハイボール。

確かにスギの香りってジンと合うかも。

秋田のクラフトジンは

秋田工業高等専門学校、秋田県立大学、

秋田県総合食品研究センター、

秋田県醗酵工業の

産学官連携で誕生したお酒。

 

 

〆は冷たいお蕎麦で。

とんぶりがのっているのでプチプチ食感もイイ飛び出すハート

 

 

ここへ来れば

県内あちこちのお酒が楽しめるから

まだまだ飲みたいところだけど、

翌日の仕事に配慮してここで打ち止め。

 

これからの季節はお燗もいいね。

早くまた秋田に行きたいなー。

 

 

■美酒王国秋田 Sake-Navi
【住 所】秋田県秋田市大町5-2-1

【電 話】018-853-5530

【交 通】日曜定休

【営 業】17:00~24:00

【公式サイト】

 

 

椿Twitterもやってるよ。

 

「秋田の日本酒は最高だねラブラブ」 

「とんぶりって秋田名物なんだ照れ」と思ったら

コチラをぽちっとお願いします。

 にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ