ご当地グルメ研究家の椿です
香川県へ
徳島県との県境
東かがわ市引田にある
かめびし醤油へ行ってきた。
香川県は小豆島をはじめ
お醤油屋さんが多いのよ。
ここは1753年の創業。
江戸時代から続く老舗だよ。
日本で唯一むしろ麹製法で長期熟成させている。
なんかVIVANTみがすごい…
カッコいいなぁ。
赤黒のインパクトよ…
併設されている「かめびし屋」では
お醤油などが購入できる他
仕込みのない時期にだけ食べられる
うどんが提供されている。
奥にある厨房の大きなお鍋で
茹でたうどんを出してくれるのだ。
茹でたてを冷たく〆たうどん。
プリプリ。
ここで打っているわけではなく
製麺所にお願いしているようだけど
かめびし醤油に合うように
オーダーしたオリジナルだそう。
お醤油かけるから
麺は塩味控えめにしてるんだって。
三年醸造とだししょうゆの2種類。
味を分けて食べたいから
お椀に取り分けていただく。
鰹節、青ネギ、生姜などの薬味をのせ
お醤油をかけていただきまーす。
うどんがシンプルなだけに
お醤油の味わいもはっきりわかって美味しいなぁ。
もろみを使ったアスモナカもうまーでした。
これは映えますな。
仕込みのシーズン(10〜5月)は休業。
この日がうどん最終日だったのでまた来年!
この辺りは
秋から始まるNHK朝ドラ「ブギウギ」の舞台でもある。
主人公のモデルになった
歌手の笠置シヅ子さんの生まれた土地。
母方の親戚なので応援したいと思います
この辺りは今後アツいエリアかもね。
■かめびし屋
【住 所】香川県東かがわ市引田2174
【電 話】0879-33-2555
【営 業】10:00~17:00
水曜・土曜・年末年始休み
【公式サイト】
「赤黒カッコいいね」
「美味しいお醤油ほしい」と思ったら
コチラをぽちっとお願いします。