ご当地グルメ研究家の椿です![]()
秋田市に滞在中
そういえば行ったことないよねー
って思ったお店がココ。
地元のチェーン店
末廣ラーメン本舗![]()
都内(高田馬場)にもあるし
私は宮城県仙台市で見つけたのが
たぶん最初だった気がする。
東北地方には何店舗かあるんだよね。
一度も食べたことないから
「京都生まれの秋田ラーメン」と謳うのは
そのルーツが
京都の名店・新福菜館だから。
そう。
あの黒っぽいスープのラーメンと
ヤキメシが名物のあそこ。
中華そば
ちなみにネギは自分で好きなだけ入れる方式。
つい控えめに入れてしまう
小心者のわたし![]()
スープを飲むと
そこはかとなく漂うアノ感じ…
でも言われないと
新福菜館だって気づかないかも。
先代の店主が
雪国である東北にあうようにと
改良してできたののがこの味だそう。
「かえし」は
新福菜館から直送の
京都の溜り醤油を使っている…ということみたい。
見た目も味も独特に進化したのだな。
秋田駅前の店舗のせいか
壁には有名人のサインがずらり。
あ、大崎さんの見つけたー![]()
本店行くと味が違ったりするのかな。
今度行くなら本店だな。
名物の黒いヤキメシも食べてみないとー。
■末廣ラーメン本舗 秋田駅前分店
【住 所】秋田県秋田市中通4-15-1
【電 話】018-825-1118
【交 通】JR秋田駅より徒歩3分
【営 業】08:00~翌03:00
毎週月曜定休
(カレンダーにより変更あり
「新福菜館がルーツなのね
」
「味が気になるなぁ
」と思ったら
コチラをぽちっとお願いします。





Twitterもやってるよ。