ご当地グルメ研究家の椿です![]()
過去pic。
また行きたい香川のうどん屋さん。
コトデン(琴平電鉄)に乗って
瓦町駅で降りると小さな商店街があり、
ぽつんと現れる「さぬき麺之介」。
夜21時頃だったか。
激渋な店構えな上に薄暗いから
ちょっと入るのを躊躇したのだが
暖簾の「うどん」の文字を見て
からりと戸を開ける。
このときはお客さんは他にいなくて
カウンターの向こうに店主1人。
ビールとつまみを少しいただきつつ
天ぷらぶっかけうどんをオーダー![]()
こちらはちょっとした居酒屋使いができるよう。
おでんやタコのから揚げなどツマミもあって
日本酒のセレクトはなかなか素敵だった。
角があるしっかりした太めの麺。
うわー、好みのうどんだ。
天ぷらはその場で揚げてくれるので熱々。
軽やかに揚がってて美味しかったな![]()
うどん県こと香川県には
うどん屋さんがたくさんあるが、
昼間しかやってない店が大半![]()
(居酒屋などにうどんがある店は多いが)
夜遅くまで営業している方が珍しい。
鶴丸という深夜まで営業している
カレーうどんの有名なお店があるけど
夜行くなら鶴丸かここかなー。
独学でうどんを打ち始めた店主は
元々サラリーマンだったらしい。
シャイな人らしく
帰り際に話しかけるまで終始無言であった。
それもまたイイよね。
■うどん職人 さぬき麺之介
【住 所】香川県高松市瓦町1-7-3
【交 通】琴平電鉄 瓦町駅より徒歩3分
【営 業】9:00~14:00
17:00~2:00
(麺がなくなり次第終了)
不定休
【公式サイト】
「香川といえばうどんだもんね
」
「夜うどん屋さん開いてないんだ
」と思ったら
コチラをぽちっとお願いします。


Twitterもやってるよ。