ハイハ~イ、皆サマ♪

ご当地グルメ研究家の椿でございまーす。

 

暑さ厳しい日が続くので

行った気分でちょー簡単な沖縄ランチ。

沖縄県石垣島のご当地グルメを作ってみた。

 

用意するのは・・・

  1. 八重山そば
  2. サバ缶(味噌煮)
  3. ビニール袋 

 

 

 

作り方は・・・

  1. ビニール袋に麺とサバ缶を入れる
  2. 手で揉みながら混ぜる
  3. 器に盛ったらできあがり

 

 

こうやってダイナミックにいきましょう。

 

 

お好みでネギや大葉など薬味を加えてね。

 

 

お湯でサッと麺の油を落として水で締めてから作るとより美味しいよ。

こーれーぐーす(島とうがらし)、胡麻油、

胡椒などをちょっと加えてもGOODです。

 

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

サバ缶だけじゃなく、

ツナ缶、秋刀魚缶などで作っても美味しいのだ。

ジャンクな料理なので、面倒なことは考えなくてよし。

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

 

八重山そばが手に入らない場合は

普通の沖縄そばでもいいし、

なんなら中華そばとか焼きそば用の麺

うどんなどでアレンジしてみても。

お子さんも簡単に作れるので楽しそうよ~。

 

ちなみに現地では

袋のまま豪快に食べる人もいる・・・

 

遠く離れた北海道美唄市にある角屋のやきそばみたいだな。

(炭鉱町だったので、仕事の合間に封を切って

袋のまま食べる味付き焼きそばがあるのだ)

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

 

 

椿Twitterもやってるよ。

 

「めっちゃ簡単じゃん!」 

「からそばの味が気になる・・・」と思ったら

コチラをぽちっとお願いします。

 にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ