ハイハ~イ、皆サマニコニコ

ご当地グルメ研究家の椿でございまーすベル

 

徳島県鳴門市に四方見展望台(よもみてんぼうだい)という場所がある。

鳴門スカイラインで大塚美術館の先というか上というか車

こんな景色が見られるのーーーーー目

眼下に広がるウチノ海が美しい・・・乙女のトキメキ

四方を山に囲まれた湖みたいに見えるが、これは海なのです。

公共交通機関では行きづらいので、クルマ・バイクの人が多いんだけど、時おりトライアスロン的な自転車が爆走してたりして、こんな山の上まで・・・と驚く自転車


そして、展望台のお隣りには、今徳島で話題のフレンチモンスター瀬戸内フードアートという、オシャレな洋菓子工房&カフェスペースがある。

白亜の館・瀬戸内フードアートへお邪魔した。

「月へ鳴門へ という鳴門金時のクリームの入ったサブレ」が売り切れ続出で大人気!!

西麻布のフレンチモンスター という隠れ家レストランが手がけている。
オーナーの錦織さんのお母様が鳴門の人で、子供の頃、夏休みに来ていたんだそうだ。
シックなインテリアの店内。
この奥がお菓子工房になっており、1階はカフェスペース。
柚子、いちご、すだちをはじめ、徳島県産の食材を使ったスイーツ最高グラサンハート
これまたマイナー特産品、日本では珍しい乳酸発酵の #阿波晩茶 もあるよ。
 
綺麗な景色を楽しんだら、ここでお茶飲んでもう優勝王冠2
これはもう徳島でデートなら間違いない。
私は妹とデートだったがwww
徳島の特産品・鳴門金時のクリームブリュレは、サツマイモの風味にほろ苦いカラメル。
しっかり甘いけど、サツマイモ感もちゃんとある。
鮮やかなブルーが美しい大谷焼きの器にけっこうたっぷり入っていた。
カフェオレボウルくらいあるかな。
 
鳴門金時のペーストが麗しい月へ鳴門へタルト乙女のトキメキ
冷凍のホールでのみ販売なので、残念ながらここでは食べられないのよねぇえーん

 

今回は、西麻布のレストランの方で腕を振るっている小山健太郎シェフが東京からいらっしゃっていたので、特別に新作タルトの試食をさせていただいた。

口の中でいろんな食感がして楽しい音符

 

現在、この建物やメニューなどもアップデートするために、いろんな準備をしているらしい。

今後の発展が楽しみだなー。

 

 

■ フレンチモンスター 瀬戸内フードアート
【住 所】 徳島県鳴門市瀬戸町中島田東山9
【電 話】 088-661-5566
【営 業】 10:00~12:00、13:00~17:00(土・日・祝の午後は12:30~) 

       火曜定休 祝日の場合は振替あり
【公式サイト】

 

 

 

椿Twitterもやってるよ。

 

「スイーツ美味しそう合格」 「徳島にこんな場所あるんだね照れ」と思ったら、コチラをぽちっとお願いします。

 にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル

 

椿@ご当地グルメ研究会のmy Pick