ハイハ~イ、皆サマお団子

ご当地グルメ研究家の椿でございまーすルンルン

 

東京・西麻布のフレンチレストランが作る焼き菓子が徳島で話題になっている。

瀬戸内おみやげコンクール2018の菓子・スイーツ部門で最優秀賞に輝いているらしい。

どうやらオーナーさんの祖父母が徳島県鳴門市の方らしい。

現在は、お菓子工房が徳島にできて、地元のメディアにも取り上げられているのを見たうちの妹お母さんが買おうとしたらしいのだが、「人気で午前中に売り切れて全然買えない…とぼやいていたのだった。

私もインスタなどで見かけて、気にはなっていたものの、実家に帰ったときに朝から買いに出かけるしかないのだろうか・・・とか考えていたら、この前東京に帰るとき、なんと徳島空港 で発見。

最終便だったのにラッキー過ぎる!!

でも冷蔵コーナーにあったってことは賞味期限短いのかな。

とりあえず帰ったら食べようと思って、迷わず購入。

 

毛筆がインパクトあるけど、意外と素朴なパッケージなのね。

「月へ鳴門へ」という文字をよく見てほしい鉛筆

なんとこれ手書きらしい。

確かに写真並べると全部微妙に違う。すごい爆  笑

徳島名産の鳴門金時焼き芋のクリームが挟まったサブレ。

しっとりさっくり、バターの香りとほんのりイイ感じの塩加減で、クリームも上品で嫌味のない甘さ。

これは確かにうまっラブ

 

 

そしてなんと楽天でも買えたのね・・・クラッカー

知らなかったよw

 

店名の「フレンチモンスター」の「モンスター」は怪物ではなく、フランス語と英語の「mon star=私の星」ってことらしい星

生産者さんたちを輝かせたいという思いを込めているそうだ。

素敵素敵乙女のトキメキ

 

そして先日ついに西麻布のレストランにもお邪魔してきた。

またそれは今度~ナイフとフォーク

 


【公式サイト】

 

 

 

 

椿Twitterもやってるよ。

 

「素敵なネーミングお月様」  「食べてみたいなクッキーのプレゼント」と思ったら、コチラをぽちっとお願いします。

 にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル