ハイハ~イ、皆サマイエローハーツ

ご当地グルメ研究家の椿椿でございまーす爆  笑

 

ここ1年くらいずーっとクラフトコーラジュースが気になっていた。

・・・ビールじゃないよ、ノンアルコールのコーラだよ。

担当している日本テレビ『新・日本男児と中居』という番組でもクラフトコーラが話題に。

スパイスやハーブなどを使った小ロットの手作りコーラのこと。

 

去年から世界初のクラフトコーラの伊良コーラが気になってて。

お取り寄せができると知って、注文を試みるも、タイミングが悪くてずーーーーっと売り切れていたのだが、今年に入ってようやく購入できたぁラブラブ

100年以上前のコカ・コーラ社のオリジナルレシピを基本にしているという。

瓶に入ったコーラシロップが届く。
伊良コーラは、2018年7月から移動販売をしはじめて、私は土日に青山にある国連大学前のファーマーズマーケットで見かけたことがあったんだけど、そのときから気になっていて、そうこうするうちにジワジワと話題になってきたようで。

作れる量に限界があるため、すぐ売り切れちゃうからまとめ買い・・・

藍色の配色がコーラっぽい?w

創業昭和29年と書いてあるのは、創業主のコーラ小林さんのおじいちゃんにあたる方が和漢方工房「伊良葯工(いよしやっこう)」という工房をやっていたところに由来する。

 

15 種類以上のスパイスと柑橘類をブレンドしたコーラシロップ。

原材料にコーラの実って書いてある・・・

コーラの語源になった、アフリカ産のコーラナッツのこと。

どこから手に入れるんだそんなもん目

スパイス が沈殿しているのでよく振ってから1対3で炭酸で割っていただくイエローハーツ

ぐびりと飲むと、まずコーラ風味の甘さの中にスパイシーさがあって驚く。

確かにコーラ味なんだけど、ちょっとコーラ味のお菓子みたいな感じ。

なのに漢方由来だけあって薬膳感が強い。

カルダモンナツメグ効いてて、あとから生姜がジワジワくるようで、だんだん体がポカポカに・・・

ジンジャーシロップのゴージャス版って感じかな照れ

 

冬はお湯割りもいいかもね。

ウイスキーやウォッカとかジンで割ったりするのも良さそう。

 

2月末に工房横に路面店がオープンして、ますます期待キラキラ

クラフトコーラ、気になるでしょ!?
 

 

■ 伊良コーラ総本店下落合
【住 所】 東京都新宿区高田馬場3-44-2
【交 通】 JR・地下鉄高田馬場より徒歩13分 西武線下落合駅より徒歩3分
【営 業】 金土日のみ営業 13:00~17:00 ※夏季(4月-10月)は13:00-18:00
【公式サイト】

 

 

 

 

 

 

椿Twitterもやってるよ。

 

「クラフトコーラなんてあるんだね目」  「飲んでみたいカクテル」と思ったら、コチラをぽちっとお願いします 

 にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ ブロぐるめ! 食べ歩きポータル