ハ~イ、皆サマパー
B級ご当地グルメ保存委員会の椿椿でございま~すビックリ


遅ればせながら、先日の四国上陸のときの話を。
香川県滞在中、琴平電鉄に乗って金比羅山がある琴平駅までGO

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-切符

駅員さんが昔懐かしいハサミで切符を切ってくれたけど、運賃は超現代的だ笑


なんと映画映画「きな子 ~見習い警察犬の物語~」のラッピング電車だったのよキラキラ☆

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-琴平電鉄  $椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-琴平電鉄


実は香川県丸亀市が舞台の実話だった・・・え゛!

警察犬の試験に6年連続で落ち続けるも“顔面着地”などのかわいいドジっぷりで人気を集めて
映画にもなった“見習い警察犬”の「きな子」(メス8歳)が、
3日に香川県丸亀市で開かれた競技会で、トップの成績を収め優勝した。
これで来年度に、県警の嘱託警察犬として採用される可能性が大きくなった。
採否発表は12月中旬。ずっこけ犬は、夢実現へ大きく近づいた。
(11月5日(金)8時0分配信 スポーツ報知より)


また犬しっぽフリフリの映画か・・・くらいにしか思ってなくてゴメンナサイ。


琴平からは車で移動くるま。DASH!
どんどん山山に向かって走り、徳島との県境近くまでやって来ましたよー。



目的地はコチラ、谷川米穀店です!!

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-谷川米穀店

ご覧の通り、看板などはなーんにもありません。
道をひょいっと入り少し下ったところにあるので、知らないと絶対に通り過ぎるだろうねアセアセ



・・・何しに来たのかって??




ここはお米屋さんですが、
香川と言えば讃岐うどんしかないでしょっ。


実はユースケ・サンタマリアさん主演の映画映画「UDON」にも登場する有名店。

営業時間は11時前~13時過ぎ(時間前でも売り切れ終了)。
平日でも並ばないと入れません。

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-店内

メニューは「うどん 小 120円、大 240円、卵 30円」のみで、冬場は蕎麦もあります。
カウンターらしきところで「ぬくい(温かい)」か「冷たい」のかをオーダー。
奥でお父さんが麺を打って、お母さんが湯がいているのが見えます目


椿椿が頼んだのは「ぬくい」のに卵卵をプラス。
つまり「かまたま」ですな。

茹でられたホカホカの麺を丼空丼に入れてもらって、空いてる席を探します。
4人掛けテーブルデスクがありますが、中には「俺常連で慣れっこだから」的に立ったまま食べる人も。

ひとつ空いている席があったので、テーブルへ。
卓上にある薬味と調味料で食べます。
醤油だけではなく、お酢や一味唐辛子などもあるんですよ。

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-かまたま


青ネギ、自家製の青唐辛子漬け、醤油をひと回しで、早速いただきま~っす割り箸

まずは醤油がかかった麺だけ食べてみます。

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-いただきます

うわ~、すっごくもちもちムチムチした艶やかな麺だわぁハート

そしてお箸でうどんを持ち上げながら全体を混ぜ混ぜ~。
醤油に青唐辛子の辛さと卵が混ざり合い、三位一体になるではないですかっキラッ


にょほーーーーーー、ウマぁぁぁぁいっakn


青唐辛子はけっこう辛い。
でもマイルドな卵の中にピリッとした辛味がとってもイイ。
スルスルと胃の中に入っていきます。


うどん小120円と卵30円の150円で幸せが買えるなんて。
お支払いをしながら、もう1杯食べる気持ちを振り捨てた椿椿でした 好



■谷川米穀店

【住所】 香川県仲多度郡まんのう町川東1490 
【電話】 0877-84-2409
【定休日】月曜
【営業時間】11:00前~13:00過ぎ(時間前でも売り切れ終了)

公式サイトhttp://www.tanikawa-udon.jp/




椿Twitterもやってるよ。



「美味しい讃岐うどん食べたーいぺこ」 と思ったらコチラをぽちっとお願いしま~す音符
  ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ にほんブログ村 料理ブログへ