ハ~イ、皆サマパー
B級ご当地グルメ保存委員会の椿椿でございま~すキラッ

いよいよ関東地方も梅雨入りあじさいしましたね。

昨日は、ボクサケ田んぼの田植え芽でした。
薄曇りの日だったので、気温も上がりすぎず、
気持ちのいい一日。

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-田植え中

田んぼに線を引いて、それにそって植えていく。
中には妙に上手な人もいますが、けっこうガタガタムムム
難しいもんですねあせる


自分の植えたエリアを覚えておくと
稲の収穫時期に、

「これアタシが植えたやつチョキ

と主張できるかも。

・・・うまく成長してくれればの話ですけどね汗


いや、育つ。
育つにきまってんじゃん!!

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-長靴

あまり汚れていないのは
労働してないからでしょうか。
長靴を用水路でサブサブ洗ったからだと思いたい。





そして。

皆さん、カメラカメラを構えて撮影タイム。


なぜか

田んぼにダイブする人が続出。あせる

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-田んぼにダイブ

「今年は転ぶ人が少ないね~」

なんて話をしていたら、自ら飛び込んだ人数名・・・ひゃ~・・・

椿椿はダイブしてませんよキラキラハート


この日は地元の農家の方が何人かいらっしゃってて、
ひとりのおじさんが白い花持って来ました。

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-蕎麦の花

「ホラ、これ知ってる~??

これは蕎麦の花。

花のお尻の部分を持ってぎゅっと押すと、
真っ白い液がにゅっと出てきます。

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-蕎麦の実

その液をなめるとほんのり甘かったですよキラキラ☆


田植えが終わったら、後は秋までの間、
横にある畑の世話と草刈りです。

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-田んぼに水

梅雨が終わったら夏が来て、収穫の秋かぁ。
秋が楽しみだなハート



椿Twitterもやってるよ。


「田植えしてみたい!!」「ご飯大好きはあとッ」と思ったら、
コチラをぽちっとお願いします
クリック!
  ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ にほんブログ村 料理ブログへ