ハ~イ、皆サマパー
B級ご当地グルメ保存委員会の椿椿でございま~す音符





未だ世間で売り切れ続出の
「辛そうで辛くない少し辛いラー油」

このブログでも紹介しましたが、


後発商品であるヱスビー食品(S&B)の
ぶっかけ!おかずラー油を食べてみましたぁキラキラ☆

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-S&B ぶっかけ!おかずラー油

今回は出来上がった炒め物にかけてみる割り箸
見た目はほとんど一緒だけど、
こっちの方が具が多いような気がするなぁ。
フライドオニオンは入ってなくて、
アーモンドアーモンドが入ってるのは何かヱスビーらしい。


$椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-おかずラー油 中身


桃屋】
ガーリックたっぷりでやや辛め。
具のガリガリ感が強めで、男子が好みそう。


【ヱスビー】
桃屋に比べるとマイルドな辛さ。
具が多い分、減るのはこっちの方が早いかも。
価格設定が安い。



基本的に、共に近い味で、劇的な差はナイ!!
桃ラーはパンチがあるので、
食べ過ぎる割り箸とちと胃にもたれてたんですが
(食べ過ぎるからだってばあせる
こっちはその点、少し安心できそうです。

同時に食べ比べてないので、差がハッキリしないけど、
個人的にはヱスビーを支持してもいいかも好

個人的な感想ですので、
あくまで参考程度にしてくださいねパー

こうなると、オリジナルではないかと思われる
人形町の菜心(さいしん)ラーメン鉢の柄へ行ってみたいわ。

ちなみに、この店のご近所に
桃屋の本社がありますにひひ


「私は桃ラー派だな!!」 
「どっちもまだ食べたことないなく」 と思ったら
コチラをぽちっとお願いしま~す
クリック!

  ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ にほんブログ村 料理ブログへ