ハ~イ、皆サマ
B級ご当地グルメ保存委員会の椿
でございま~す
暖かくなってきて春だなぁと思ったら、
またまた寒い日が続いたり、
何着ていいかわからなくなる今日この頃。
それでも近所の桜
はだいぶ開いています。
今週末あたりからあちこちでお花見でしょうか。
花より団子の私は、美味しいものを食べるのが楽しみ。
桜と言えば、桜餅ですが、
これは関東と関西で違うんです。
椿
は東京で初めて長命寺餅を見たときは驚きました。

ええっ
何これ、クレープ
たぶん電車の中で和菓子屋さんの広告を見て、
関東ではこれ桜餅だと知り、衝撃を受けました
私は西の人間なので、
桜餅 = 道明寺餅

それ以外、想像したこともありませんでした。
食べればどっちも美味しいんでしょうけれど、
未だに長命寺は食べたことがありません。
北海道では、ジンギスカンがお花見の定番
海へ行っても、運動会でも、絶対ジンギスカン。
これが北海道流。
長野県では、花見小屋という簡易的な建物が出て、
寒さをしのぎながら、おでんや焼き鳥を食べるらしい。
でも小屋の中だと桜が見えないじゃん
皆でワイワイお花見もいいですが、
ひそかに毎年続けているひとりお花見。
デパ地下でお弁当&
買って、
昼間、公園の桜の下なんかでぼんやりするの。
ママと子供が遊んでいたり、
近所のサラリーマン
が寝てたり、
普通の人達を眺めるのも平和でいいです
今年はお茶
&桜餅
持って行こうかな。
春の和菓子を手作りしませんか?
電子レンジで作れる桜もちキットモニター募集! ←参加中

この桜餅は一体どっちなんでしょう。
応募してみよ
cuoca
「桜餅大好き
」「すっかり春ですね
」ってことで、
コチラをぽちっとお願いしま~す



B級ご当地グルメ保存委員会の椿


暖かくなってきて春だなぁと思ったら、
またまた寒い日が続いたり、

それでも近所の桜

今週末あたりからあちこちでお花見でしょうか。
花より団子の私は、美味しいものを食べるのが楽しみ。
桜と言えば、桜餅ですが、
これは関東と関西で違うんです。
椿


ええっ

何これ、クレープ

たぶん電車の中で和菓子屋さんの広告を見て、
関東ではこれ桜餅だと知り、衝撃を受けました

私は西の人間なので、
桜餅 = 道明寺餅

それ以外、想像したこともありませんでした。
食べればどっちも美味しいんでしょうけれど、
未だに長命寺は食べたことがありません。
北海道では、ジンギスカンがお花見の定番

海へ行っても、運動会でも、絶対ジンギスカン。
これが北海道流。
長野県では、花見小屋という簡易的な建物が出て、
寒さをしのぎながら、おでんや焼き鳥を食べるらしい。
でも小屋の中だと桜が見えないじゃん

皆でワイワイお花見もいいですが、
ひそかに毎年続けているひとりお花見。
デパ地下でお弁当&

昼間、公園の桜の下なんかでぼんやりするの。
ママと子供が遊んでいたり、
近所のサラリーマン

普通の人達を眺めるのも平和でいいです

今年はお茶


春の和菓子を手作りしませんか?
電子レンジで作れる桜もちキットモニター募集! ←参加中
この桜餅は一体どっちなんでしょう。
応募してみよ

cuoca
「桜餅大好き


コチラをぽちっとお願いしま~す




