ハーイ、皆サマ
花粉症にもめげずに今日も元気な
B級ご当地グルメ保存委員会の椿
でございま~す
巷で噂の桃屋「辛そうで辛くない少し辛いラー油」
グルメな皆さんはご存知の方も多いでしょう。

スーパー
はもちろんネットショップなどでも売り切れ続出。
見つけたらとりあえず「買っとけ
」
去年秋あたりから友人・知人が大絶賛していたので、
ずーーーっと気になっていたんだよね~。
石垣島の「ペンギン食堂のラー油」
みたいな感じなのかなぁと思いつつ、
まだ食べてませんでした。

遅ればせながら、先日入手した
ので、
早速使ってみることに。
とりあえず、ラー油だし餃子
かなぁ。
餃子と言えば王将でしょ。

ってことで、
餃子の王将で持ち帰り用餃子を購入。
帰ったら少し冷めてしまったけど、食べてみよ~。
瓶の蓋を開けると、赤いラー油の中に沈殿するものが。

中にはこんな感じで、
フライドオニオン&ガーリックチップがいっぱい入ってる。
スプーン
でかき回して、よく混ぜましょ~。
餃子のタレの横に出して
いっただきまぁ~す

んきゃ~、ウマいっ
オニオン&ガーリックのサクサク感が何ともイイ
通常のラー油っていうと、
数滴垂らして使うものってイメージだけど、
何せそんなに辛くないから、
スプーンですくって、ドバッとかけて
エリンギともやしを入れたうどんにも入れてみよ。

ん~、わかった
これは、香辛料ではなく調味料です。
料理にちょっとパンチを効かせたいときに使うと
グッと味がしまる感じかな。
きっとこれはガーリックのおかげだね
でも調子に乗って食べると、若干胸焼けしそうな気も・・・
いくら美味しいとは言っても、油ですから。
それに、ニンニク
には
アリシンという成分が入ってて、胃腸を強く刺激するので、
摂り過ぎには注意ですよ
あと、人に会う前は気をつけて・・・
「桃ラー食べたよ~
」
「売り切れてるんだもん
」 と思ったら、
コチラをぽちっとお願いします



花粉症にもめげずに今日も元気な
B級ご当地グルメ保存委員会の椿


巷で噂の桃屋「辛そうで辛くない少し辛いラー油」
グルメな皆さんはご存知の方も多いでしょう。

スーパー

見つけたらとりあえず「買っとけ

去年秋あたりから友人・知人が大絶賛していたので、
ずーーーっと気になっていたんだよね~。
石垣島の「ペンギン食堂のラー油」
みたいな感じなのかなぁと思いつつ、
まだ食べてませんでした。

遅ればせながら、先日入手した

早速使ってみることに。
とりあえず、ラー油だし餃子

餃子と言えば王将でしょ。

ってことで、
餃子の王将で持ち帰り用餃子を購入。

瓶の蓋を開けると、赤いラー油の中に沈殿するものが。

中にはこんな感じで、
フライドオニオン&ガーリックチップがいっぱい入ってる。
スプーン

餃子のタレの横に出して
いっただきまぁ~す


んきゃ~、ウマいっ

オニオン&ガーリックのサクサク感が何ともイイ

通常のラー油っていうと、
数滴垂らして使うものってイメージだけど、
何せそんなに辛くないから、
スプーンですくって、ドバッとかけて

エリンギともやしを入れたうどんにも入れてみよ。

ん~、わかった

これは、香辛料ではなく調味料です。
料理にちょっとパンチを効かせたいときに使うと
グッと味がしまる感じかな。
きっとこれはガーリックのおかげだね

でも調子に乗って食べると、若干胸焼けしそうな気も・・・
いくら美味しいとは言っても、油ですから。
それに、ニンニク

アリシンという成分が入ってて、胃腸を強く刺激するので、
摂り過ぎには注意ですよ

あと、人に会う前は気をつけて・・・

「桃ラー食べたよ~

「売り切れてるんだもん

コチラをぽちっとお願いします




