ハイハ~イ、皆サマキラキラ
B級ご当地グルメ保存委員会の椿椿でございま~す♥akn♥


日清食品ホールディングスの株主懇親会へ出席。
会場はホテルニューオータニホテルの鶴の間。

基本的には株主しか入れません。
会社の経営報告グラフなどと共に、
グループ会社の商品の試食などもあるのだ~。


カップ麺カップヌードルやインスタント食品バジリコ・スパゲッティなどの
試食コーナーは黒山の人だかり。
ホテルホテルの宴会場の中が身動きとれなくなるくらい
ものすごい人数が来場してます。

推定1,000人(あくまで勝手な推測)ってとこか。





・・・ということで。




椿椿の目指すモノはコレしかないでしょ!!

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-日清焼きそばコーナー

横手焼きそばやきそば
横手風焼きそばの製品情報はコチラをクリッククリック!


2009年のB-1グランプリで一気に知名度UPした
秋田県の横手やきそばを再現したものですキラッ
スーパーで見かけたことはあったんだけど、未食。

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-横手やきそば

横手やきそばの特徴は、
太いストレート麺、具はキャベツと豚挽肉。
目玉焼き目玉焼きと横に添えられる福神漬けが欠かせない。


んなわけで。



ただただ、ひたすら並んで待つ行列

   時計 時計 時計



んで、渡されたお皿はコレです。

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-横手風焼きそば


めめめ、目玉焼き目玉焼きがのってねーっガクリ

どうやら、あまりの人の多さのため、
目玉焼きの準備が追いついてないらしいフライパン
後ろに並ぶ人達(100人はいる)のことを考えると、
その場でゴネることもできずあせる

でもこれじゃただの焼きそば・・・悔し泣き


よって、今回は味のジャッジはしません旗振・黄
(だってただの焼きそば・・・)



「味の民芸」の酸辣スープうどん割り箸の試食もありました。

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-サンラータンうどん

食べてから気づいたけど、コレお店で食べたことあった~。
こちらも日清グループで、1号店は岡山県にあります。



次のアポに間に合わなくなりそうだったため、
残念ながら途中退席走る人
食べるだけ食べて帰りましたが、何かはてなマーク


$椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-日清 ひよこちゃん

ちなみに、チキンラーメンでお馴染みのこの子。

名前はひよこちゃんひよこだって。
知らなかったよ・・・汗

あんなに有名企業なのに、知らないことだらけだ苦笑



「横手焼きそば食べてみた~い割り箸
「酸辣スープうどんもいいよ~ぺこ」と思ったら、
コチラをぽちっとお願いします


  ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ にほんブログ村 料理ブログへ