ハイハ~イ、皆サマ♥akn♥
B級ご当地グルメ保存委員会の椿椿でございま~す♪

ショッピングモール巡りをしています。
最近はフードコートにご当地メニューがあるところも多く、
行ったら必ず何か食べちゃうんだよね~。


ということで、神奈川県川崎市。
川崎駅直結のショッピングモール。
LAZONA(ラゾーナ)にやってまいりました。

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-ラゾーナ川崎


早速フードコートにGO


Season Kitchen(シーズンキッチン)
ラゾーナ川崎プラザ店
を目指す。
季節ごと(4ヶ月に1回)にお店が変わります。


9月からは、北海道オホーツク「美幌食堂」

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-美幌食堂

道東の美幌、網走、斜里、知床、中標津、北見などから
美味しい食材を産地直送で提供するお店です。


時間もあまりなく、この後ひと仕事あり、
お腹いっぱい食べるつもりは毛頭なかったんですが、

どこからともなくハート天使天使が

「1日20食限定のコレにしなさいな~」


ってささやくもんで、

ついつい・・・


「生ラム炭火焼き定食!!

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-生ラム炭火焼き定食

1,200円也。
フードコートでこのお値段はちょっとお高め。
美幌町の「肉の田村」こと田村精肉店から直送されてくる
生ラムを使った限定メニュー。


なかなかのボリューム。
付け合せのニンジンとポテトも、これまた豪快クラッカー

もやしもついているし、タレで食べるので、
これはまさに生ラムジンギスカンではないですかハート


ジンギスカンと言えば、道産子のソウルフードキラッ
タレに漬け込んだ味付けのお肉を使うイメージが強いですが、
実は、生肉で後からタレをかける(つける)地域も存在します。
札幌などは味付けエリア、北部は生肉エリアのようですが、
両者混在していることもありますね。


椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-ゴハン山盛り

この通りごはんこんなに山盛りですよ!!
私は男子男の子かっあせる


椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-ラム肉

けっこう豪快に切ってあるねぇ目
生ラム使用なので、お肉が柔らか~い。


欲を言えば、もやしがもうちょっとシャキシャキで
量も多いといいなぁ・・・なんて思いました。
鉄板なんで仕方がないと思うけど、もやしコゲコゲだしドクロ

でも見ての通り、ボリュームもあって、
つけあわせの野菜も北海道産ラブラブ
何より、お手軽に生ラム食べれるのが嬉しい音譜


あっピカーン

念のために言っときますが、ごはんは残しましたよ。

さすがに食べきれない・・・ガックリ・・・


Season Kitchen ラゾーナ川崎プラザ店
[日本各地の美味しいもの]

JR 川崎駅 2分
〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ1F

ぐるなびで詳細情報を見る

※2009年11月28日現在の情報です



「ラムは苦手だなムムム」 「生は美味しいよねぇはあとッ」 と思ったら
コチラをぽちっとお願いしま~す
♪
  ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ にほんブログ村 料理ブログへ