ハイハ~イ、皆サマクラッカー
B級ご当地グルメ保存委員会の椿椿でございま~す音符


静岡県の伊豆半島の付け根あたり、
南箱根に位置する丹那盆地で作られる丹那牛乳牛乳
実は、100年以上の酪農牛の歴史があります。


●丹那なめらか牛乳プリン3本
●いでぼくのジャージー牛乳プリン3本


この周辺では、お土産としても
この丹那牛乳の乳製品が売られていますね。
チーズやプリンなど色々あって、美味しいですはあとッ


で、伊豆の村の駅でこういうものを発見しましたサーチ

丹那牛乳入りのソフトクリームソフトクリーム

椿の『B級ご当地グルメ保存委員会』-生乳ソフト


でもよく見ると、

「生乳(せいにゅう)」


と、わざわざふりがなが書かれている。

しかも、最初から書かれていたのではなく、後からつけたした模様。


・・・誰か「なまちちソフト」ってオーダーしたんだろーか。


キッズ達も食べるんだから、
絶対に読み間違えないでね、おとーさんパトランプ



「ヤバイ、読み間違えたガーン」 「生乳ソフト大好きハート」 と思ったら
コチラをぽちっとお願いしま~す
♪
  ↓
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ ローカルフードへ にほんブログ村 料理ブログへ