ハ~イ、皆サマ
B級ご当地グルメ保存委員会の椿
でございま~す
今日は、最近椿のツボだったお土産を紹介しましょう
それは三重県のお菓子なんです。
ハイ、こちら。
鈴鹿サーキット公認アスファルトおこし

なんて斬新なアイディアなのかしらっ
サーキット
を改修したときに、はがしたアスファルト1枚って感じ。
実際、鈴鹿のお土産屋さんでは、
本物のアスファルトも売られていたそうです。
要は、黒ゴマの「おこし」なんだけど、
パッケージには、紅白の縁石が描かれているので、
より一層リアルにアスファルトっぽく見えます。
いやー、こりゃよくできてるわ
シュパアアア!
パシューッ
ズキョキョキョキョー
なんちゅー擬音だと思う方がいらっしゃるかもしれませんが、
サーキットにいると、レース中(練習走行中も)って
ホントにこういう音するからね
また、
注意書きがイイじゃないですか。
「このおこしを並べて、レーシングコースを作り、
レース競技を行うことはたいへん危険ですので
絶対に行わないでください。」
「おこしを噛む音量は保安基準に適合しています」
このアスファルトおこしをかじりながら、
ズキョキョキョキョー って叫んでみるかぁ
あ、念のために言っておきますが、
三重県どこでも購入できるわけじゃないと思いますよ・・・
でもたぶん、富士スピードウェイとか
ツインリンクもてぎへ行ってもあるような気がするゾ。
「初めて見た
」「で、美味しいの
」 と思ったら、
コチラをぽちっとお願いします



B級ご当地グルメ保存委員会の椿


今日は、最近椿のツボだったお土産を紹介しましょう

それは三重県のお菓子なんです。
ハイ、こちら。



なんて斬新なアイディアなのかしらっ

サーキット

実際、鈴鹿のお土産屋さんでは、
本物のアスファルトも売られていたそうです。
要は、黒ゴマの「おこし」なんだけど、
パッケージには、紅白の縁石が描かれているので、
より一層リアルにアスファルトっぽく見えます。
いやー、こりゃよくできてるわ

シュパアアア!
パシューッ
ズキョキョキョキョー
なんちゅー擬音だと思う方がいらっしゃるかもしれませんが、
サーキットにいると、レース中(練習走行中も)って
ホントにこういう音するからね

また、

「このおこしを並べて、レーシングコースを作り、
レース競技を行うことはたいへん危険ですので
絶対に行わないでください。」
「おこしを噛む音量は保安基準に適合しています」
このアスファルトおこしをかじりながら、
ズキョキョキョキョー って叫んでみるかぁ

あ、念のために言っておきますが、
三重県どこでも購入できるわけじゃないと思いますよ・・・

でもたぶん、富士スピードウェイとか
ツインリンクもてぎへ行ってもあるような気がするゾ。
「初めて見た


コチラをぽちっとお願いします




